
GODIVAは高級チョコレートではない
好きな男に「プレゼントは何がいい?」と聞かれたので「高級チョコレートがいい」と言ったら、まさかのGODIVA(5000円のコレクション)を買ってきて、泣きながら怒った。私だって好意で買ってきてくれたのは分かっているので、流石に文句を言うのはできるだけ我慢しようと思っていた。だけれども、GODIVAだけは買ってこないだろうと思ってしまっていたので、我慢できずに泣いてしまい、なぜ泣いたのか説明する流れで怒ってしまったのだ。
GODIVAは嫌いだとか美味しくないと言っているわけでは決してない。むしろキラキラしてて好きだし美味しいとは思うが、ただ、明らかにGODIVAは高級チョコレートではない。ずっと一緒にいたのに、そんなことも分からない人(私の考えを理解していない人)だとは思わなかった(友達全員に理解して欲しいわけではない。ただせめて好きな男には理解していて欲しかった)。
前にも彼には説明したつもりだったが、ちゃんと理解してほしいので書いて説明することを試みる(※私の考え方なので、GODIVAを高級チョコレートだと思っている人を貶めたいわけではない)。
まず、もちろん、GODIVAは値段が高いので、文字通りの意味で言えば高級チョコレートとは言えるだろう。けれども、高いからといって、上品な美味しさがあるかどうか、良い素材を使っているかどうか、芸術的な価値があるかどうかが保証されていることはないということはまず全員が理解できることだ。だから、値段がGODIVAより安くても高級チョコレートだと思うブランドもある。
味の評価
スーパーやコンビニで売っている市販のチョコレートは、カカオよりも砂糖の含有量が多く、甘くてとっても美味しい。私は、基本的には甘いチョコレートの方が好みだから市販の板チョコレート(ミルク)の方が高級チョコレートよりも好みなことも多々あるけれど、「高級チョコレートが食べたい」と言った時は、カカオの風味を他の素材との組み合わせなどでバランス良く感じられるボンボンショコラが食べたいと言っているのであり、カカオよりも砂糖の甘さが前にくるようなチョコレートのことを指してはいない。GODIVAは砂糖を使いすぎているのか甘すぎて上品な味になる余地がなく、大味な美味しさしかあり得ない。その点で、市販との差別化ができていないと感じる。高級チョコレートの味はしないけど、普通に美味しいチョコという味なのでわざわざ批判しようとする人はいないのだと思う。
見た目の評価
GODIVAはチョコレート自体の見た目は結構雑だけど、パッケージはかなり可愛いから消費欲求が掻き立てられて買うのは楽しいので売れるだろうなという評価。そもそも、段階的なテンパリングを経たチョコならもっとツヤがあるはずだが、GODIVAにはツヤがあまりない。また、見ただけで、多種多様な形や色や味のチョコレートを可愛い箱に詰めておけば最高に可愛いだろう、きらきらを乗せておけば可愛いだろうという大雑把な感覚を持つ作り手が想像される。確かに可愛いのだが、一つ一つのチョコレートが丁寧な作りになっているとはどうしても思えない。高級チョコレートオタクの人はチョコレートのことを「職人が作った芸術作品」と表すが、どうしてもそのレベルには達していない見た目をしている。
ブランドとしての評価
元々はベルギー王室御用達のチョコという権威をもとに高級チョコレートとして売り出したのだろう。しかし今では、その権威による高尚なイメージを維持することよりも、ドリンクなどの低価格でも楽しめる自社商品を売り出したり、さまざまな低価格帯の商品や企業とコラボしたり、わかりやすく素敵なパッケージングをシーズンごとに打ち出したり、試食を大判振る舞いしたりと、大衆に迎合したマーケティング戦略に完全に振り切ってしまっている。私は一大衆として、こんな売り出し方をされたら、もう高級チョコレートとしてのハイブランド性はないだろうと思ってしまうのだ。
ブランドの価値の種類として、より抽象的に説明することもできる。高級チョコレートは賞や伝統による権威に基づいて消費者に買わせるが、GODIVAは大衆に対するマーケティング(信頼できる人たちの口コミ目当てではなく、大衆の口コミ目当てのブランディング(参考))によって消費者に買わせることに成功している。これを、私は民評をうまくコントロールすることで得たブランド価値として分類している。
好きな男へ
以上のことを理解して、次回からは私が「高級チョコレートを食べたい」と言ったときにGODIVAを買ってくるのはやめてほしい。逆に「チョコレートを食べたい」と言ったときにGODIVAを買ってきたら泣いて喜ぶ。
いいなと思ったら応援しよう!
