マガジンのカバー画像

マーシャル諸島

20
マーシャルについて書いています。
運営しているクリエイター

#海

アレレ博物館

アレレ博物館

マーシャル諸島のことが知りたかったらここに行くべし!というわけで、マーシャル諸島にある
唯一の博物館へ行ってきました。

入場無料、撮影可ですが
営業時間は平日のみと要注意です。

館内は英語で表記されたパネルや展示物、
地図や写真もありマーシャルの歴史がよく分かります。

ちなみにアレレとはこのバッグのこと。

1954年3月1日に、アメリカ合衆国による第二次世界大戦後の最初の核実験が行われ

もっとみる
1ヶ月過ごしてみて

1ヶ月過ごしてみて

なんとも早い1ヶ月でした。(1月14日〜2月14日)
1ヵ月のまとめとしてfacebookの更新とツキイチ通信を書いています。
こちらでもまとめようと思います。

ツキイチ通信はこちらから。
タイトルの"bwebwenato"はマーシャル語でおしゃべりという意味。平日休日問わず、任地のイバイでもみんながおしゃべりをしてのんびり過ごしています。          
(画像をクリックするとDropbo

もっとみる
美しいエネコの海と悲しい出来事。

美しいエネコの海と悲しい出来事。

マーシャルに来る前に
OBの方にお話を聞く機会があった。

そしてみんなが口を揃えて言うことがあった。

『エネコの海は綺麗だよ。』
『マーシャルで一番おすすめな場所だ。』

エネコは、バスターミナル(?)の近くにある船着場から出ているフェリーで20分ほどで行くことができる海で、土日になると現地の人でいっぱいのレジャースポットだ。 

Eneko
Majuro Atoll, RMI

また宿泊

もっとみる