![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50967563/rectangle_large_type_2_eaac57ece629dbfeb5d7b0a54ef90f7c.png?width=1200)
wash your hands=わしゃ変
はいどうも!みなさんこんにちはさくぱんです❗️ここでは、海外に関する話をしていますっ
日本語に聞こえる英語についてやっていきます!
まず、この会話を聞いてみてください。
「夕飯は、かんぴょうだっ」
「あほみたいw」
「わしゃ変」
まあ、夫婦のやりとりで夕飯を旦那さんが久しぶりにご飯を作ることになって、かんぴょうにしようと決めたら、
奥さんに、あほかwそれじゃ飢え死ぬwってツッコミをいただき、そうか、わしゃ変だなあと気付きはじめた会話です。
これを、おんなじ発音で、英語に当てはめてみると。。。
“You have a computer.”
“oh, hold me tight”
“wash your hands”
「パソコン持ってんだ」
「おー、私を抱きしめて」
「手洗ってっ」
パソコンとの会話?w
ちょっとご想像にお任せしますけど、抱きしめようとしたら手を洗えって言われてる会話になりました。
同じ発音でも英語よりと日本語よりで意味がぜんぜん違いますね〜
とりあえず、手を洗えっ!って言いたいときは、わしゃ変!って千鳥っぽく言ってみてください😂😂
いじょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![さくぱん@海外の話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48631471/profile_2a2e7d451795114ddce411bdc8ce1056.png?width=600&crop=1:1,smart)