【FX】ノートレ【株】6723+,1605+,9509含み損拡大
【前回】
【概要】
日経平均は続落で36000円割れ。
為替は円高傾向で151円台。
円高の影響もあるが、今夜は米CPIの発表があるので、利確売りもあるように思う。
なんだかんだ言いながらまた、アメリカ経済は結果的にソフトランディングするんじゃないかという話になりつつあるようで、もはやあまりにも市場の見解がフラフラしすぎるのが鬱陶しい状況。いわゆる「市場関係者」のポジショントークも今夜のCPIからの来週のFOMC、日銀金融政策決定会合と続く中で当然強く出てくるはずなので、あまりニュースとかは丸呑みにしないように考えている。
それよりも実際のデーターとして昨夜はNASDAQが上昇していたり、NVIDIAも戻したりという、実際の動きを見ていたほうが確実。
【FX】
前回安値近辺でうろちょろ。正念場かな、という感じ。ここまできたらおそらく141円は抜けてくるので、140.25あたりをした抜けるかどうかがポイント。これを抜ければ本格的にドル円トレンド転換になるかもしれないので、デイトレード以下の超短期で打診するのはありかもしれないが、はっきりするにはまだ時間がかかりそう。
【FXポジション】
ノートレ
【株】
保有中の9509北海道電力はまた下げて含み損拡大。
電力株は全体的に注視しているので、定期的に少量ずつ買ってみようかとも思っている。
あるいはETFか。
信用は寄りの下落からの上下動を狙って1605INPEXがプラス。その後6723ルネサスの下げに乗ってプラス。
現物は手を出さず。