見出し画像

どんな勉強をしたらいいですか?

歯科衛生士さきです☺️
今日は最近よく聞かれる「さきさんみたいな活動をしたいけれど、どんな勉強をしたら良いですか?何からしたらいいですか?」の質問に対して書いていこうと思います。


私の現在の活動

私のことを知らない人の方が多いくらいなので、現在の活動についてまず書いていきます。

<簡単なプロフィール>
32歳、愛知県在住の歯科衛生士です。
子どもが一人、現在妊娠中なのでもうすぐ2人になる予定。
夫と3人暮らしをしています。

一軒家に住んでいます。
自宅を教室として使っていますが、教室をやるように設計はしていません。
なのでリビングでやったり、オンラインであれば子ども部屋を使っています。


遊びでおくち育てで自分も雑巾掛けしてます


国家資格は歯科衛生士。
歴8年目になりますが、出産とかあるので臨床で働いているのは6年くらいです。

民間資格は
口育士
ベビーマッサージ講師
体軸ファシリテーター
子どもの睡眠力アドバイザー
子育て支援員(一応国が出しているものですが)

とか持ってます。


岐阜県歯科衛生士会の「歯育て事業」に2016年からボランティアで参加。
現在も携わっています。
一宮市市民団体「さんsun♡すまいる」に最近所属しました。

フリーの活動では
遊びでおくち育てのイベントを水彩画家さんと毎月開催。
オンライン口育学校「子どものできるを育てる学校」を2023年5月よりスタートしております。
その他企業様とのコラボセミナー、
BLW離乳食お話会
ふ和りマルシェ・畑市

など講座や出展などの活動をしております。


よくある質問


公式ラインから最近何通をいただく
「私もそういった活動をしたいです!」
というメッセージ。

本当にありがたいです。

みなさん、お口育てが0歳から大切だから早く伝えたい気持ちがあったり、クリニックでは限界を感じ自分で伝えたい気持ちが強いのだと感じます。

私もその一人です。

こういったメッセージを送るのも勇気が入りますし、実際私もすでに活動されている方にメッセージやzoomの依頼をしたこともあります。(もちろんお金払ってます)


大切なことだからこそ、早く伝えたいし
やり始めるからにはちゃんとやりたい。

もちろん覚悟もある。
勉強したい意欲も高い。


その気持ちはすごく大切にして欲しいんですが、「勉強」しただけでは伝わらないし、活動していけない。ましてやお金をいただくことにも繋がらない。

私なんてまだまだ生活していけるお金を稼いでいませんからね・・


きっと私じゃない人に聞いたほうが早いと思うのですが、私を頼って聞いてくださる方もいらっしゃるので弱音を吐かずに実際やったことを書いていきます。


私がやったこと


実際私がやってきたことを書いていきますね。

①書き出す

まずは書き出します。
って何をって話なんですが・・

書き出したこと①


・私にとって幸せとは何か?
・何を大切にして生きているのか?
・人生のやりたい30のこと
この3つを書き出しました。

私にとって幸せとは何か?をザザーーーーとアップした後に、自分に問います。「それはなんで?」それを繰り返し書いていきます。



「人生の羅針盤」って調べると作り方がのってます。

ちなみに私はこれを2年前から4回はやってます(笑)
毎回違う目標や価値観が出てくるので、変わっているな〜と感じます。

夫婦versionもやっているので、
4回以上は書いていますね。(結婚記念日の度に夫婦で作っています)


書き出したこと②


私と関わるとどんな良いことがあるのか?
を書き出していきました。

そして
どんな人に関わりたいのか?
いくら欲しいのか?
子どもとの時間をどのくらい取りたいのか?
どんな知識を持っているのか?
何を伝えたいのか?
どんな世界を作りたいのか?
どんな働き方をしたいのか?


この辺りはノートに手書きで書いていきました。



使ったアプリ

手書きでかいても良いのですが、見づらいのでパソコンで打ってます。
使ったアプリは「マインドマイスター」

3こは無料で作成ができるので、その中でやってみると良いかもですね♪



②本を読む

1人目出産から勉強を始めましたが、人生で一番本を読んでいます。

割と朝活できるタイプなので、朝読んだりもしますし、移動時間、一人時間を使って読んでいます。

読んだ本は歯科関係の本だけでなく、マインド系、ビジネス系
興味あったものはすぐポチって買っています。

図書館で借りると読まない
という、謎な性格なので良いなと思ったら
メルカリ・中古・楽天で買ってます。

※図書館ももちろん使いながらなんですが、痛み(お金)を感じないと読まないみたいです、自分。笑


読んだ本


読んだ本の一部を紹介します。

人間脳を育てる(著:灰谷崇)


この本はざっくり「発達障害」に対するアプローチなんですが、スタートする時期が「胎児期」からなんです。原始反射から考える体の使い方がわかりやすく書かれています。

先日学会で灰谷さんにお会いすることがあり、つい「ファンです!」と声をかけちゃいました。素敵な方できっとまたお会いできると思っています。

またお会いできるように学んでいきたいです。


ゆるい起業で生きていく(著:川喜田 敬)


起業当初によく読んでいました。
しんどいことで身を滅ぼしたくないって思っていたので、何を実際したらいいかな?の目安にした本です。

ガツガツ起業の方には合わないですが、まず一歩始めていきたい!って方にはおすすめです♪


だだっ子かんしゃく人見知り・・子どもの”困った”をなおすママの言葉かけ(著:上野清香)

私の大好きな歯科衛生士さんの本です。
この後にも出てきますが、清香先生のセミナーに参加して泣いてます(笑)

本当に深いところまで勉強されていて、同じライセンスを持つ同業とは考えられません。でもそこには熱い思いや、ご自身の経験があります。

言葉かけ のタイトルですが
原始反射についてや脳の発達、子どもの成長過程について書かれています。


わかりやすい内容と絵があり書体も可愛らしいので
本が苦手の方でも読みやすいと思います。


以上おすすめの本でした♪


③行動する

この行動するは書くこともだし、本を買って読むことも含まれているのですが、その先の「伝える」ことも含まれています。

なので「誰に伝えるか」が明確でないと、伝えられないし、発信もできませんよね。

書き出したことが使われるタイミングになります。

私は「赤ちゃんとお母さん」
に伝えたい!って思っていたので、

そのためには気軽に参加できる「教室」スタイルがいいんじゃないかと考えました。


なのでベビーマッサージを勉強し、開業し、自宅で伝えることをしました。


そこからベビーマッサージがお口育てに繋がることは感覚としてわかっていた。。。けれど言葉として伝えられない。。

と悩みました。


でも絶対繋がる!!!の感覚はあったので、そこからお口育ての勉強をスタートさせた感じです♪



だんだんその繋がる感覚が濃くなっていって
今では「やっぱりそうじゃん!」と思えるようになりました😁


ベビーマッサージ教室を開講しつつ、フリーランスの歯科衛生士として活動していけるように発信しつつ、臨床も好きだったのでパート勤務もしつつ、人と人が繋がる場所にもたくさん足を運びました。


そこで私の伝えたいことが「大切だよね!」と理解してもらえる方に、講座やってみる?この場所使ってみる?とお声がけいただき、お母さんと赤ちゃんに伝える場所がどんどん増えていった感じです。


だから時間もかかったし、
伝えたいことがわかってくれる人(自分が一緒に仕事をしたい人)と繋がるためにお金もかけてます。見えないだけ。

子育てしてるからできないじゃなくて、
子どもがいるからそういう場所に行きやすいってのはもちろんあります。


弱みなのか?
強みなのか?

自分次第で捉え方は変わりますね♪



子育てしていないことも
強みになると思っています。




人と繋がる


書き出したり、本を読んだり、行動したり。
じゃ足りないので、セミナーや学会にも足を運んでいます。


もちろんクリニックから行ってきて!と言われるセミナーには産後一回も行っていません。自分で行きたいものに時間をかけたいし、自分が知りたいことだからお金を払って行ってます。


全部行ってたら体もお金も持たないので、
もちろん厳選は必要なんですがね・・


私が自分で選んだセミナーで唯一泣いたセミナーが
山口創先生と上野清香先生のコラボセミナーでした。


タッチケアと口育についてのお話だったんですが、
タッチケアの部分で泣いたんです。

セミナーで泣くって初めてでした。


でもそのくらい自分が大切にしたいことが詰まっていたんです。


こんなセミナーにあるんだって初めての感覚でした。



セミナーでは2つ学ぶと決めていて
「知識とどう伝えているか」の視点で見ています。


こんな感情が揺れ動く、セミナーしたいなって感じましたし、話し方のスピード・声の柔らかさ、こういうところも真似したいです。



今後の活動の予定

現在妊娠9ヶ月なので、自宅でゆっくり本読んだり、まとめたり、産後にやることの資料を作っています。


11月頃からまた動き出せたらいいなと思っています。


<遊びでおくち育て>

ストローと水彩絵具で自由に表現


11月より第1期生カリキュラムをスタートします。
1歳半〜小学校高学年のお子さんとママパパを対象に、お口育てできる工作作成、絵の具アート、全身アートを使って感覚から育てていきます。

水彩画家「いわたさなえ」さんと一緒に行います。
たくさんの人を集めたいんですが、2人が見れる人数が限られるため「5組」限定になっています。



詳細はこちらから。

お申し込みは7月よりスタート予定です。


<子どものできるを育てる学校>



オンライン学校です。
11月より第2期生スタートします。
全国から参加ができます!
現在1期生ですが、0歳(最年少は8ヶ月)〜未就学児が対象。
授業+実践+個別相談がついているお口育てプログラムです。

授業では口育・足育・舌育・予防歯科・食育を学びます。
実践ではスターターキットをプレゼントしておりますので、自宅で楽しくお口育てをしていきます。←大好評!
個別相談では立ち上げた島根県のフリーランス歯科衛生士「しずかさん」と一緒に2人の歯科衛生士の視点でアプローチをしていきます。


こちらのお申し込みは
7月スタートになります。


<口育遊び実践塾>

歯科衛生士・保育士・子育て支援に関わる方向けの
オンライン3回連続講座になります。

11月の木曜日に開催します。


私が2年間活動してきて、得たことから連続講座を作ることにしました!

なぜこの遊びを提供するのか?
どの筋肉にアプローチしているのか?
どう提案するのか?

など発達から学び、親子教室での提案・実践までを講座にしました!

私自身が赤ちゃん歯科立ち上げに携わっていますので、その辺りもお伝えしていく予定です。

伝わるための資料(データ)もお渡ししていきますので、講座が終わりましたらすぐ活動できるように準備しております。


口育って何するの?がわかる漫画を作りました!

子ども向けの内容ですが、介護施設でも使えるような対象年齢がかなり広い内容になっております!(学べばわかる全年齢必要なことをお話します!)


こちらの募集は
9月スタートになります。


まとめ

今回自分のやってきたことをまとめましたが、
ざっと2年くらいかかってます。


子育てしながら、
パートしながら。

自分よくやったな〜と思いつつ、
まだまだだな、頑張ろう!と喝が入りました!


きっとこれからもたくさん本を読んでいくし、人と繋がるし、資格も取っていくんだろうな〜と思います。


自分の人生は案外短い

と思っているので、家族でやりたいことも挑戦していきます。
とりあえず産後にどこかに1ヶ月くらい移住します。


またそのあたりもお伝えできたらな〜
と思っております♪



長文、お読みいただきありがとうございます!


読んでくださった方の人生が
少しでも豊かになれたら嬉しいです☺️


遊びで口育する歯科衛生士さきの公式ライン

https://lin.ee/jZbioLI


むし歯や歯並びに関するおうちでできることの配信、お話会・講座の案内、遊びでおくち育てのイベントの案内を配信しています!2歳児息子に実践している様子、現在妊娠中なので出産後は新生児にアプローチできる内容なども配信していきます。


今なら

「むし歯歯並びに困らないハンドブック」と
「お口の発達に繋がるベビーマッサージ動画」もプレゼント中!


こんな有料級の内容を発信していてさきさんの覚悟が見えます!
と歯科衛生士さんに言っていただいたハンドブックです♪
ぜひ受け取ってくださいね!


https://lin.ee/jZbioLI

もしくは @008qpqvx  検索して登録してくださいね♪

♢インスタグラム

  https://instagram.com/saki0910dh?igshid=YmMyMTA2M2Y



お口の親子教室 cucu(キュキュ)
歯科衛生士 さき 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集