![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147613952/rectangle_large_type_2_6e58366a46c87a6d3e5c19d733628896.jpeg?width=1200)
JVTAサマースクール第一弾に参加しました!
JVTAサマースクール「映像翻訳者がロサンゼルス留学に踏み切ったワケ~帰国直後の留学生が実体験を語る~」に参加しました!
ゲスト:山本あかりさん( 映像翻訳者・JVTA ロサンゼルス校 元留学生)
進行:鈴木絵莉香さん(JVTA)
JVTAサマースクールには無料講座がたくさんあるので、日程が合う興味のあるものはできるだけ受けてみようと思っています♪
ゲストの山本さんは、元々東京校で英日映像翻訳コースを学んでいたそうです。その間に翻訳事務所をご自身で立ち上げて、実務翻訳のお仕事をされていたそう!(驚)
英日映像翻訳のトライアルに合格して映像翻訳者としても活動されていた中で留学を決意したのは、ずっと留学をしてみたかったので行くなら今しかないと思ったこと、そして映像翻訳をする中で作品解釈力・英語の解釈力・日本語表現力が足りないと感じていたことがきっかけだそうです。リアリティショーなどの中でたくさん出てくるジョークやスラングの理解が難しかったとか!(私もジョークもスラングも全然自信ないです…。)
ロサンゼルス校では日英映像翻訳に加えて実務翻訳と通訳も学べるそうで、その3つを学んでいたそうです!とある1週間のスケジュールを見せていただいたのですが、ほぼ休みなくお勉強をされていました!!木金土に授業を受けて、それ以外はほぼ課題!!ほぼ毎日4~5時間カフェで課題をされていたそうです!!そのおかげで店員さんと仲良くなったそう☆金土の夜はお友達と飲みに出かけることが多かったそうです♪リフレッシュも大事!
ですが、勉強ばかりではなく留学中にアメリカ国内のさまざまな場所(ハワイ、シアトル、シカゴ、サンタバーバラ and more!!)に旅行に行かれたそうで、素敵なお写真も見せていただきました!
留学をして、スラングはたくさん覚えられたそうです☆
私はまだ子供も小さいし、日本でもできることはたくさんあるだろうと思っていたので特に留学したいという気持ちはなかったのですが、子育てが終わった40代・50代の留学生もいると聞き「私も留学したーーーい!!」と言う気持ちが芽生えてしまいました(笑)すぐに影響を受ける(笑)
留学と言っても若い方が行くものだろうと勝手に決めつけていたので、まさか40代・50代で留学できるなんて思ってもいませんでした。(年齢制限があると思っていました)
しかも1年コースだけでなく半年コースもあるそうで。せめて半年だけでも行きたい!はたまたプレパラトリーコース(準備コース)と言うコースもあるそうです。
うわー。また新たな夢ができてしまったー!!
めっちゃ行きたい。なんなら息子も連れていきたい(笑)
息子にも留学体験をさせてあげたいし、夢は広がります☆
とても貴重なお話が聞けて楽しかったです♪
Saki