見出し画像

飲み会レベルアップ!話題に困った時のネタ教えます①

こんにちは、上田です。

本日は、あまり面識のない人と飲む時や、コンパ的な飲み会などの時にオススメな話題についてのお話。

今のご時世、飲み会というとオンラインでZoomなどを使ったものが主流になってきていると思います。

僕も何回かオンラインでの飲みをやってみたことがあるのですが、直接面と向かっての飲み会との大きな違いは、相手が目の前にいないからこその温度感の伝わりにくさかなと感じました

そこで重要なのは、画面越しでも会話が温まる話題の選定かなと感じています。

アイスブレイクな会話をして、
必要な時は自己紹介をする。
ここまでは、みなさんされてるかなーと💡

ではその後、どんな話題をされていますか?

僕は、話題の一つとして、
職業あるある(学生の場合は部活やバイトあるある)
について聞くことが多いです。

なぜか。

単純に、むちゃくちゃ面白いあるあるに出会えるのと、
以前聞いたことのある話の場合はそれをきっかけに、そこからその職業についての話題をさらに広げることができて、
色んな人が話せる時間を作ることができる
からです。

学生さんの場合や、学生時代の話をしたい時は部活あるあるがオススメです。

・何部だったのか。
・なぜ、その部に入ろうとしたのか。
・元々やっていたから、という理由の場合、それを何歳の時から、どういうきっかけで始めたのか。
・いま振り返って思う、その部だからこその「あるある」はどういうものか?

ちなみに僕は、ネタとしてあらかじめ「帰宅部あるある」を準備しています。

あるあるを聞く時は、あらかじめ自分の職業のあるあるも準備しておきましょう。

僕の場合は、自分の感じる薬剤師あるあるは、

・ドラッグストアなどでシャンプーとかを買う時に、裏の成分表示を見てしまう
そして、何がどうということもなく「ふーん」といって戻す。

親指の先の皮膚が半分だけ硬くなる(一包化の時に錠剤のむきすぎで)。

・居酒屋で塩などを振る時、粉薬の計測のラストの時のような繊細さを出しちゃう時がある。

・ダブルワークでバイトなど別の仕事で接客をする時、
「ありがとうございました」というタイミングで「お大事に」と言ってしまう

というところかなと。
他にもあれば、ぜひ教えてほしいです。

ちなみに、職業あるあるの話をするときは、「おれ、知ってるんだぜ」というような感じではなく、
「前に聞いたことがあるんだけど、本当なのかな?」というわくわく感をもって話題として使ってみてください。

初めは別の職業で「えー、職業あるあるなんて思いつかない」と言っている人でも、保育士さんあるあるなどを先に例を出して話してみると、
「あ、それなら自分の職業では」と言って話し始める人が増えます。

飲み会での話題を増やしたい方は、ぜひ実践してみてください。
初めは質問の仕方などがぎこちなくて盛り上がりがいまいちになったとしても、繰り返しやっていると「自分の言葉」として伝わるようになっていきます。

また、みなさんの職業あるあるもコメントいただけたら幸いです。

職業あるあるは、予めいくつか準備をしていると会話しやすいです。
僕の周りに多い職種が保育士さんと看護師さんだったので、その二つの職業あるあるを書いておきます。

今後、どんどんいろんな職業あるあるを追加していきますね☆

ここから先は

345字
この記事のみ ¥ 500
期間限定!PayPayで支払うと抽選でお得

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?