マガジンのカバー画像

とある中小広告会社プランナーの日報

22
プランナー/コピーライターとして中小広告会社に所属する筆者が、2019年12月~2020年4月にかけて日々の業務で感じたことを、日報形式でお伝えします。 なお、約30分の電車通勤…
運営しているクリエイター

#組織論

2020年1月28日(火)

今回の●●様の提案のような
全社での取り組みは、時間もなく大変な一方で、
どこかお祭り騒ぎのようなワクワクした雰囲気も感じられ、
個人的には楽しくもあるというのが素直な気持ちです。

ただ、時間がないなかで
「指揮をとる」「役割分担をする」ということに
優先順位が置かれるため仕方のない側面もありますし、
実際に非常にありがたいとも感じているのですが、
営業のみなさんに負担をかけ過ぎてしまっているこ

もっとみる

2020年1月21日(火)

●●副社長から、
■■と3人でのランチに誘っていただきました。

朝会であのような話があった後、
即 行動を起こせる●●副社長は素敵だなと
素直に感じてしまいました。

その際に●●副社長からお話しいただいたこと…
40代へ突入する私/■■への心配と激励、
先日の新年会で聞けなかった●●副社長の代表作…。

もちろん一つひとつのお話も感じるところがあったのですが、
そんな話をしている3人を俯瞰して

もっとみる

2020年1月10日(金)

新年1週目とは思えないほど次々と提案案件が発生し、
忙しくも充実した5日間を過ごすことができました。

しかし、なかには
昨年の時点で営業側では発生していたものが、
今年に入ってからマーケ側にオリエンされるというものもあり、
こちらとしては
「話だけでも昨年のうちに聞かせてくれていたら…」
と感じてしまうのも事実です。

一方で、営業側の気持ちを想像すると、
ほかに優先事項があったり、
いま話して

もっとみる

2020年1月9日(木)

昨日の続きのような話になってしまいますが、
やはり職種間の役割分担は
組織を強くするうえでも欠かせないことだと思います。

そして、その役割分担は
毎回 明確に言語化しなくても お互い分かり合えていて、
ひとつの案件が起きたとき
それぞれのアプローチでそれぞれが主体的に自走できる
というのがあるべき姿ではないでしょうか。

この「毎回 明確に言語化しなくても」というのは、
小さな組織でスピードを優

もっとみる

2020年1月8日(水)

本日 ●●上長、▲▲上長とともに
●●様を訪問させていただきました。

こちらからご相談させていただいている
■■様の案件以外にも
共同提案ができそうな案件のお話を
いくつか聞くことができたのですが、
その際に改めて感じたのは、
営業とプランナーの指向性の違いについてです。

広告が好きで、
面白い広告を世に出していきたいという想いは共通しているものの、
営業は、そのためにいかにクライアントの予算

もっとみる

2020年1月7日(火)

お正月休みが終わり、はや2日間の営業が終了しました。

この2日を通じて感じたのは、
営業側の持つ危機感と、制作側との意識のギャップです。

当事者意識と傍観者との違いと言ってもいいかもしれません。

営業は年始のご挨拶や決算月ということで
矢面に立つ機会が多い分、環境的にも危機感を持ちやすく、
一方 制作はまだ新たな仕事というよりも
年末の残務処理的な作業が多いタイミングのため、
どこか休みボケ

もっとみる

2020年1月6日(月)

ブレストの基本は、他の参加者の発言を否定しないこと
だと言われていますが、
営業朝会でも、制作の朝会でも、
このような原理原則が風潮として定着していないように感じます。

そして、その原因のひとつとして考えられるのは、
私が皆さまからご指摘いただく「頑固さ」も含め、
「強すぎる個」にあるように思います。

気の置けない友だちと冗談を言い合っていて、
相手の発言に触発されることで
自分一人では思いも

もっとみる

2019年12月24日(火)

本日は
定時退出の号令をかけていただき、
誠にありがとうございました。

おかげさまで、
明日の朝ドタバタと おこなう つもりでいた
家族のクリスマスパーティーを、
今晩ゆっくりと おこなう ことができました。

号令をかけていただかないと
定時で帰れないわけではありませんが、
帰りやすい空気を醸成いただけたのは間違いありません。

ただ一方で、
終了のチャイムが鳴るやいなや
全体に「おつかれさま

もっとみる