【家族の話】お酒が飲めない男の、ここで飲む幸せとは✨
継続投稿199日になります☆
今日も3分で読める記事を目指して書いていきます。
今日はコンテスト用の記事を書いていきたいと思います。
もしかしたらシンプルに想い出の記事になる可能性が高いですが、読んでくれたら嬉しいです。
【ここで飲む幸せ】
結論、僕はお酒が飲めません。。。
なのにこのコンテストに応募するのは意味が分からない人も多いと思います。
でもね、この気持ちわかってくれる人もいると思います。お酒が飲めないからこそ、どんな気持ちでお酒を飲むんだろうって想像が膨らむんですよね。
本当に色々な有名人や芸能人がテレビとかで美味しそうにビールを飲む姿をみると、飲めないと分かっていてもイメージしちゃうんですよね。
だからね、普通に飲める人より僕はお酒を飲む事へのイメージを膨らませてしまうんですよ。
そんな僕が3か月前に衝撃的なお酒の場面があって、今回の記事を書きたいと思いました。
その場面とは、奥さんのお父さんと弟と4人で焼き鳥やに行ってお酒を飲む機会の事です。
僕の家はお母さんがお酒のアレルギーを持っている事もあり、家にアルコールがある事はまったくなくて、家族でお酒を飲む習慣なんてありえない家族でした。
ですので、新しい家族と一緒にお酒を飲むなんて、僕にとったら未知数過ぎて、数日前から不安で胸が押しつぶされそうな感覚を覚えました。
そうしながら1日、1日過ごしていき、飲み会当日を迎え、終わった時の僕の気持ちは家族でお酒を飲むって楽しいと感じるようになったのです。
この時の気持ちは、あまり上手く表現は出来ないのですが、緊張した乾杯からスタートしたものの、最後は2件も行きたいなって思う感覚になりました。
お酒も飲めない、新しい家族の中で、2件目も行きたいって思う自分になれたのは、一緒にいてくれた奥さんや義理のお父さんや弟さんの優しさがあったからだと思います。
この時に、人生で初めて家族とお酒で乾杯した瞬間でした。
お店は汚いやきとり専門店だったのですが、焼き鳥が物凄く美味しくて、周りにいるお客様もニコニコ笑いながら食事をしている空間で僕は気付きました。
お酒はコミュニケーションを活性化させるアイテムだという事に。そのアイテムを使う事によって人は笑顔になっていくんだと改めて思わされました。
僕がイメージしていたお酒を飲むってイメージは、初めてイメージから現実になった瞬間だと思います。
今まで色々なお酒のイメージをしてきた僕でしたが、最後に着地したイメージは家族の笑顔でした。
そのイメージを持てた事に感謝しながら、また家族でお酒を楽しんでいきたいと思います。
実は家族で焼鳥屋に行ったときは、僕はコーラしか飲んでいません。笑
ですがコーラを6杯飲んで新しい家族とお酒を楽しみました。
お酒を飲めない僕が伝えると変ですが、これだけは伝えたい。
『何を飲むかではなく、誰と飲むかがお酒の楽しみ方です』
まったく説得力がない名言で今日は終わりにしたいと思います。
今日も読んで頂き、ありがとうございました。
~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・
いつも読んで頂き、ありがとうございます!
『スキ』『フォロー』『コメント』
も嬉しいです!
これからもフォロアーさんに
とって読んでよかったと
思える時間にしてけるような
投稿を目指していきます。
引き続きよろしくお願いします!
【おススメ記事☆】
プロフィール☆
※是非こちらも見て欲しいです!1分で読めます☆彡
驚異の800スキ超えました!!
【人生の目的】
日々成長する。
40、50、60になっても今が一番楽しいと言い続ける。
自分にとって、成長とは出来なかった事を出来るようにする事。
やらなかった事をやるようにする事である。
関わる人すべてに誰でも、何歳になっても、人生は楽しく生きる事が出来ると感じてもらうと共に、子供にも成長し続ける事の素晴らしさを感じて欲しい。
【仕事紹介】
クライアント募集中❗❗
コーチングとは、
自信がない人が、自分の事が好きだと言えるようになる事✨
詳しくは、HPを見てみて下さい✨
#日記 #エッセイ #写真 #小説 #コラム #毎日note #毎日更新 #イラスト #マンガ #ビジネス #note #詩 #仕事 #ブログ #人生 #毎日投稿 #日常 #自己紹介
#ここで飲む幸せ