ええ本に巡り合えたなぁ
noteで知り合って、好きになった人が勇気をもらったと書いていた本。
どんなんやろ?って気になって、すぐにアマゾンで購入。電子書籍が無かったから、久々に紙媒体。やっぱり、紙もええね。
そして、数時間で一気に読み終えた。
一言でいうと、、、
「綺麗やなぁ。僕もこうありたいなぁ」って思った。
スピリチュアルな部分もあり、僕が思ったことを全部書いていたら、色々と誤解されるかもしれないので、ここでの詳細は割愛するけど・・・。
すぐに嫁さんにも読んでもらった。
彼女も数時間で読み終えてくれた。
お互いの感想を伝えあう。
僕も嫁さんも、この本にに出てくる人たちのように、自然と息を吐くように、人に与えることができる人間になりたいなぁと思っていた。
そのためには、力をつけないとなぁ。
綺麗事を実現させるには、力をつけないとあかん。日々積み重ねていくのみやね。
最後のあとがきの部分にすごく共感する部分があった。
以前の著者
まず目標を決めて、そこから逆算して行動する「目標達成型」
今の著者
とにかく目の前のことを一生懸命やる。その先の人生は天にお任せする「天命追求型」
僕自身も昔は「目標達成型」やったけど、今は自分の理念に照らし合わせて目の前のことに一生懸命臨む「天命追求型」になっている部分が大きい。
すべてではないけど、後者に寄ってきているなぁ。
まあ、なんせ。ええ本に巡り合わせてくれて、ありがとうございます。
サマンサねえさま。
とりあえず、岐阜県。来月行ってきます。
嫁さんがハッピーセット買いにいきたいいうてます♪