
シフトを組んでいて、、、
決めたこと
バルチカ03店が始まる前のような社員全員が週休2日は当たり前で、有給使って、3連休でも4連休でもOKな体制やったけど、、、
この2週間は週1休しか確保できない社員もチラホラと
これではあかん
そのために、尼崎以外の店舗は週2日間を店休日を頂くこととした
お客さんには申し訳ないけども、社員の休み確保が会社の最優先事項
大阪店と尼崎店は休みなし、で行くよ
11月のベトナム人2人が入社してくるまでは、この体制が続くかな
なるべく店休日は解消したい
売上もお客さんからの印象も大切やねん
けどね、社員の時間確のほうが最優先やねん
まずは全社員、週2日休確保に加えて有給もとってもらえる元々の体制に戻すことを目指す
売上があろうがなかろうが、これはせなあかんことやねん
売上が○○円になったら、休みを、、、ではない
○○ができたら△△するという条件付きの判断では遅いし、不確実
やると決めたら、やるねん
資金繰りの帳尻合わせは、それからするだけや
あとは、、、バルチカ03店の体制のテコ入れ
準社員やアルバイトさんを巻き込んで、社員1人か1.5人でOPENできるようにして、バルチカ03店に早番・遅番のシフトを組む
今は通しがありきやからね
来月からはバルチカ03店の営業時間は平日は11時スタートではなく、12時スタートに変更する
平日11時台からの入店も4.5組あるけれど、、、
積み重なった売上は大きいけれど、、、
経営者としての自分軸で判断する
さあ、経営者脳はここで一旦横に置いて、、、
今日も酒場の親父として積み重ねるで〜
現場が楽しいねん