日本橋の体験。
昨日、日本橋の不忍画廊での展覧会「古今東西 蒐集匣」が終了しました。
最後の2日間一緒に在廊した、ふるかはひでたかさんと話しているうちに話題が北斎漫画になり、不忍画廊のご近所の浦上蒼穹堂へ。北斎の絵は以前よりもだいぶ楽しめる。その都度見え方が違う。
日本橋は色々なものにすぐアクセス出来て便利。文化や歴史に詳しいふるかはさんと話しているうちに、江戸前寿司が楽しくなり次の日も画廊の人のおすすめの寿司屋さんへ。
最終日には画廊のオーナーやスタッフと画廊でささやかに打ち上げ。
オーナーはじめスタッフの方々全員が、お客さんへ一緒に作品を届けるぞ、という前向きな姿勢が貫かれていて心理的にとても楽でした。初めてお会いするお客さんも多く、一緒に在廊した先輩作家も沢山貴重なお話をしてくれました。
日本橋という土地もかなり掘れば面白いモノに当たりそう。
不忍画廊に銅版画作品をお預けし、またご縁があればと画廊を後にし、次の仕事へ向かいます。