![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132210055/rectangle_large_type_2_d6e04d3f630798188a75ae0ba017732f.png?width=1200)
Photo by
rasw
私はどう生きるのか
『プラン75』という映画、ご存じでしょうか。
映画の公開は2022.6.17でした。
主役の倍賞美津子さんが、脚本を読んで出演を受けたと聞きました。
観ようか、どうしようか迷っているうちに、上映期限が迫り、ギリギリの最終日に決心しました。
結末は決してハッピーエンドではなかったけど、色々と考えさせられる内容でした。
私も人生の後半を生かされています。
父が生きた年齢を超えた頃から、常に頭の片隅に「死」の文字があります。
「人は生きたように死ぬ」
私はどうしたいのか、何ができるのかをふと考えることが多くなりました。
そして、先日までの義父の在宅看護の日々から、学ばせてもらったたくさんのこと。
自分が望むことと、周囲が望むことが必ずしも同じとは限らないでしょう。
その中でも、残された側が
「これで良かったんだ」
という、落とし所を見つけられるようにしておきたいと、『今の私』は考えています。
時間が経って考えが変わる事もあるかもしれない。それは私自身にもわかりません。未来のことは、誰にもわからない。
結論なんか出せないし、文章を書きながらも迷ったり、戻ったり。
この記事は今年に入ってすぐ書き始めたけど、止まったり、書き直したりの繰り返しです。
「下書きの文章、ありませんか⁉️」に勇気をもらって、書いています。
オチのない文章ですが、最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊❤️