![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79492338/rectangle_large_type_2_c05910e7346bfa520b1a6cf71ee3338b.jpeg?width=1200)
\花ざかりの5月/パーマカルチャー日記(33)
こんばんは。
portal of nature(自然への入口)
齋藤朱美です。
新緑が美しい5月が終わろうとしています。新緑オタクなので、少し寂しい、、、。
表紙写真は、ホオノキの花です。とっても良い香り。いろいろ、花ざかりなので、今週のお花や畑の様子を振り返ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1653732742815-f9kL5CRrq9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653732863865-qUZVCXfFd5.jpg?width=1200)
きれい。
![](https://assets.st-note.com/img/1653733864129-3f6TwdmoQ4.jpg?width=1200)
この時期のお楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1653733913348-85KbCAbyOL.jpg?width=1200)
花や新緑を楽しみながらも、季節の進みについて行けない自分がいました。
あれ?もう、この花咲いたの?!みたいな。
こちらの地域では田植えは8割位終わっています。
今日は、落花生とトウモロコシを定植しました。
まだ定植するには小さい気がしましたが、土日しかできないので、強行(;´∀`)
![](https://assets.st-note.com/img/1653735135047-rSjKSWcZfy.jpg?width=1200)
種の向きが逆だった気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1653738178095-qI2s1jl9zz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653738617041-RlQdiRhJnb.jpg?width=1200)
我が家ではいままで実が生ったことがないのですが、諦めずにチャレンジ。ここなら生るかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1653738730010-WoMBWvHaWZ.jpg?width=1200)
赤く色づくのが楽しみ〜🍓
![](https://assets.st-note.com/img/1653738802971-lJyPbzzk4i.jpg?width=1200)
昨年の秋に小さかったから雪の下に放置した人参を収穫してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1653739427865-KvD9pILb6Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1653739257874-ZLiL1Dk8fB.jpg?width=1200)
食べてみても硬くてダメでした。
がっかり(´・ω・`)
何事にもタイミングがあるのだと分かりました。なんでも経験です!家庭菜園は面白いなあ~。