見出し画像

note大学子育て教育部 2月企画 中間発表

2月企画、締め切りまであと一週間

いつも読んでいただきありがとうございます。

さて、子供が笑顔で、みんなも笑顔。Note大学の新学部、子育て教育部です。2月の企画は「理想の教師像」です。


現在3人の方がノミネートされています。それぞれ勉強になる記事。是非ご覧ください。

あおさんの記事

人として面白みのある、子どもの事を様々な方向から見てくれる先生が理想。そして理想の保護者とは、という問題提起も頂きました。

ととさんの記事

教師とは?という原点に戻り、理想の教師は様々気がつかせてくれる「子ども自身」なのでは?という考えには驚き、良い刺激を受けました。確かに…。とても勉強になります


彩流の記事

最後に、私の記事です。ミスター味っ子から、味皇について。感覚を鈍らせずに、若者の成長の芽を育てる、そして最後は自分自身が越えなければならない壁になる。青は藍より出でて藍より青し。


以上です。
提出したのにノミネートされていない、という方は恥ずかしがらず、コメント欄、もしくは子育て教育部掲示板に記入をお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

彩流(さいりゅう)❤️asunaga🦘
最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 合わせて、サポートのお願いでございます。 心づけ(サポート)いただけましたら、数日以内に記事を無理のない範囲、好感を持てるよう貴記事をご紹介させていただきます。 また逐次お役に立てるように使わせていただきます。