マガジンのカバー画像

新:note大学 教育・子育て部 公式マガジン

739
新規改訂版 note大学 教育・子育て部の公式マガジンです。 部員のみなさんの貴重な情報・ノウハウであふれています。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

おはようございます!
清められた冷たい朝の空気が、あたりを静かにします。
花弁の先が
すっと細く伸びた桔梗《キキョウ》。
派手やかに主張しないけれど、咲いている姿は可憐で、大切にしたくなります。そういう人になれると良いな。
(10月31日誕生花:桔梗
 花言葉…永遠の愛/気品)

BRILLIANT_S
1年前
53

おひとりさま#note会議!もうすぐ40,000PV、4,500スキ|#振り返りnote

今日でno+eスタートから60日、明日で2ヶ月め。 noteの世界にすっかり夢中になって、 多くの方…

BRILLIANT_S
1年前
51

おはようございます!急いで駅に向かう朝、洗ったシャツを干す朝、マーカーで書き込みした本を読みながら、電車に乗る朝です。
毎日が代わり映えしない、と思うかもしれません。でも、知らないうちに、幸せへ向かっています。
(10月30日誕生花:ワレモコウ(吾亦紅) 
 花言葉…変化/愛慕)

BRILLIANT_S
1年前
56

今夜も、慈愛メニュー|おうちごはん

人は、毎日の食事からつくられます。 愛のある食事を食べたい/つくりたいもの。 今夜の慈愛…

BRILLIANT_S
1年前
73

おはようございます!朝、落ちたパンの欠片を拾うように、心からこぼれ落ちたものを集めて暮らしている。
今日はお休み。自分が喜ぶことをして、過ごしてみよう。窓を開けて、澄んだ空気を胸に入れた。
(10月29日誕生花:アメジストセージ(サルビア・レウカンサ)
 花言葉…家族愛/家庭的)

BRILLIANT_S
1年前
49

MOTHER〜母を恋うる歌|詩

 母よ。  あなたは わたしにとって  すべてを 受け入れる  ゆたかな 海でした  足も…

BRILLIANT_S
1年前
54

ランチの後は、レトロなカフェへ。 細い路地裏の古い佇《たたず》まい。 小さな通気窓が、緑なのが素敵。 良い音のJAZZを聴きながら、 珈琲を飲む至福の時間。 親友との会話が弾みます。 ーWhat's new? 時は流れ、人生が熟成していく。 琥珀色の液体を、もう一口。

おはようございます!毛布から出たくない、休日の朝。
夢で見る景色は、輝く光だけじゃない。暗いトンネルの冷たさを感じることも。
でも、今私はここに在る。大丈夫、生きていれば。
(10月28日誕生花:アフリカンマリーゴールド 
花言葉…逆境を乗り越えて生きる/絶望を乗り越えて生きる)

BRILLIANT_S
1年前
54

ChatGPTは◯◯が苦手だ。

AIってドラえもんのように、何でも頼めば何でもやってくれるイメージですよね!?だから、Chat…

すうじのうた

最近よく視聴されているのはこちらの「すうじのうた」 遊び歌のピアノ伴奏です。 動画はイ…

【子育て】大切なことは子どもの笑顔

思考と時間の整頓アドバイザーの青木りえです。 本日は子どものアレルギーに関して、少しモヤ…

おはようございます!冷たくて清々しい朝です。
思い出でも、恋は特別。
時には甘く、時にはほろ苦く。いつか溶けてなくなるように、記憶の中であいまいになる。
恋が、愛にかわったのは、きっと神様の魔法。
(10月27日 誕生花:チョコレートコスモス 花言葉…恋の思い出/恋の終わり)

BRILLIANT_S
1年前
51

心の底まで響く曲「手紙〜親愛なる子供たちへ〜」|エッセイ

静かな真夜中。 泣き止まない息子を あやしていました。 握った小さな手で、 一生懸命何を訴…

BRILLIANT_S
1年前
71

ChatGPT専門家会議をして、校内ケース会議の生産性を爆上げしてみよう!!

昔、僕が担任をしていたときに、学校でケース会議の資料を作ってくれと無茶振りされたがありました。その時は、これも担任の仕事なのか?と思いながらもやもやしながら作ってました。 資料は結局、ある生徒の状況を具体的に書いて、簡単に今後の方針を書いたものをまとめて出しました。 ただ、苦痛だったのは、ケース会議の中身です。そのケース会議では色々な立場の方が、意見を言うのですが、長々としゃべるだけしゃべって、結局は結論として落ち着いたのは、僕が書いた最初のたたき台の結論と同じだったので