マガジンのカバー画像

ピアノ楽曲分析マガジン

19
オンラインレッスンサロンのnoteから、楽曲分析や和声分析に関する note だけをひとつにまとめたマガジンです。これからも追加していきますが、一度ご購入いただければ追加の no…
オンラインレッスンサロンのnoteから、楽曲分析や和声分析に関する note だけをひとつにまとめ…
¥2,780
運営しているクリエイター

記事一覧

#214 【半音階】について考える!特徴、演奏のポイントを具体的にお話します

皆さん、こんにちは! 今日のレッスンnoteは についてお話します。 半音階はいろいろな曲に…

#211 「偽(ぎ)終止」って?終止形を知って理解&表現アップ!実例たくさんでくわしく…

皆さん、こんにちは! 今日のnoteのテーマは について。 とくに、 について取り上げます。…

#201 【重要★】カデンツ(終止形)を大切に弾けば、演奏の説得力が上がります。

皆さま、こんにちは! 今日のレッスンnoteは、クラシック曲の演奏で是非とも意識していただき…

#199 フーガの魅力と奥行き!「対唱」をもっと歌おう!!

皆さん、こんにちは! 今日のレッスンnoteのは というお話です。 フーガは主題(テーマ)が…

#168 ツェルニー練習曲で、【カンタン?楽曲分析のススメ♪】

皆さま、こんにちは! 8月末日、かけこみのnoteアップです。 今回は、ツェルニー30番のシン…

#159 【非和声音/和声外音】 をバッチリ解説!〜意味から演奏上のポイントまで〜

皆さま、こんにちは! 今月もあっという間に月末になりました。 昨日は久しぶりの動画をゆっ…

#144 【10分、15分…】長い作品を弾くときのハードルと解決策!

みなさま、こんにちは! いつもnoteをご覧くださり、本当にありがとうございます! コロナ対応ですっかり予定も狂い、いつにも増して、月末に怒涛のペースで更新しております、さいりえです。不定期ですみません…今回もよろしくお願いいたします。 さて、さっそく今日のお題は です。 こんなお悩み、ありませんでしょうか。 短い曲と長い曲では、練習や演奏時に意識することや考えることも変わります。(もちろん、共通することもたくさんありますが) 本noteでは、そのことについて

#134 【音楽理論と演奏・ミニポイント】 D-T ドミナント→トニックを見つける!

こんにちは、さいりえです。 11月も中旬になってようやくnote1本目をシェアできました。 今…

#133 【楽典初心者さんでもOK!】対位法を意識した楽譜の読み方と演奏について【演奏…

こんにちは! 今月もさいりえのオンラインレッスンサロンをご購読くださった皆様、ありがとう…

#2 ハノンのスケールのカデンツを使って和声感を磨こう!

こんにちは!ピアニストのさいりえ(@smomopiano)です。 このマガジンは、ピアノを楽しみた…

#107 【アドバイス動画】 ロマン派の美しい曲にもアナリーゼが必要?〜ショパンのバラ…

こんにちは!さいりえです。 今日のレッスンnoteは、アドバイス動画のご紹介です。 曲はショ…

#80 【分析と演奏/音色をつくる①】調性感について〜長調と短調のちがいを弾き分ける…

※このnoteは2021年4月以降、無料公開しています。ご参考にどうぞ! こんにちは、さいりえで…

#58【分析と演奏表現⑥】和声感のある演奏を探っていく練習方法の一例〜ブラームスの…

こんにちは、さいりえです。 今日のオンラインレッスンサロンのテーマは、「和声感のある演奏…

400

#53 分析と演奏⑤/ 楽曲を横(モチーフ・メロディ)と縦(ハーモニー、拍)の両面から掘り下げて演奏するポイント

今日のnoteは、曲を「ヨコ」と「タテ」の両側面から掘り下げていく、というお話です。 楽曲を分析したり研究したりする段階で、 「ヨコ」…メロディ、モチーフの形、旋律音程、フレーズの長さ、音の長さ(リズム)など 「タテ」…ハーモニー、縦の調和、音域、声部、拍点など の両面とも最重要であり、欠かすことができません。 ところが、場合によっては 「メロディを歌うのは得意だけど、タテの意識が甘い」 「テンポに乗って気持ちよく弾いてるつもりだけど、ヨコに聴けていない、歌えて