マガジンのカバー画像

ベトナムのカケラたち 2024年8月

31
ベトナムのニュースや日常の出来事、様々なカケラからこの国を俯瞰し且つ細部にもフォーカスしながら立体的にべトナムの今を全体像を掴められるよう努めた。「百間は一見にしかず」ではあるが…
運営しているクリエイター

#ビジネス

人々を笑顔にする飲物。

■ベトナムのミルクティー市場。 ・最近のニュース、「ベトナムのミルクティー市場、中国企業『Mixue(ミーシュー)』は2023年売上高74億円(前年比2.6倍)でスタバに迫る」。 ・中国系の庶民的なタピオカミルクティー・ソフトクリームブランド『Mixue』のベトナムにおける売上高は競合他社を大きく引き離してスタバに迫り、「税引後利益に関しては前年比同3倍超の11億7000万円でハイランズ・コーヒー、そしてスタバをも上回った」。 ■中国ティードリンク最大手『Mixue』。 ・

ベトナムのPitfall.

■Mommy Line. ・最近のニュース、「韓国サムスンのベトナム法人は妊婦用の生産ライン、サービスアパート並みの充実した社員寮、大型食堂、医療施設、社内カレッジ等充実の福利厚生」。 ・同社の福利厚生制度は「地元当局や労働者の間で非常に評判が良く、地元メディアが最近、同社の福利厚生制度の詳細を紹介したことで話題」となっており、ベトナム最大の海外投資家である韓国サムスングループ(Samsung Group)は「2024年8月現在、ベトナム国内で生産拠点6ヵ所、研究開発(R&D

両親からの贈り物。

■ベトナムに広がる有機製品。 ・最近のニュース、「2023年ベトナム有機食品市場147億円規模、2020年から20%成長、有機製品は飲料や化粧品へも広がる」。 ・『Mordor Intelligence社(100以上の産業を追跡するアナリストチームによって、あらゆる規模のビジネスに対して最高品質の市場調査レポートを提供する企業)』によると「世界の有機食品および飲料市場規模は2024年に25.6兆円に達し、2029年には34.2兆円を超えることが予測」される。 ■EVFTAの

先に潰れたホストの気合。

■総勢4.2万人の社員旅行。 ・最近のニュース、「チャンシン・ベトナム靴工場は9月〜12月、『ダラット2泊3日/総勢4.2万人社員旅行』を数回に分け計画」。 ・ベトナム東南部地方/ドンナイ省の靴工場『チャンシン・ベトナム(Changshin Vietnam)』は「来る9月2日の建国記念日の休暇明けから12月まで数回に分けて総勢4万2000人の従業員が参加する2泊3日のダラット市(南中部高原地方ラムドン省)社員旅行を計画」している。 ■南部社員旅行の定番地はブンタウ。 ・同社