【中学入試 国語 解説】解説作成のコンセプトとサンプル 渋谷幕張2016年
はじめに
こんにちは、迷い猫 sai です。
中学入試の過去問や四谷系教材のビジュアル重視の解説を作っていきたいと考えております。
本解説では、感覚的にわかる解説を目指し、文字による説明だけでなく、
生徒も保護者さまも見てわかるようような解説をコンセプトに作成しております。
渋谷幕張中の2016年度の大問2の解説を、サンプルとして作ってみました。
サンプルなので、大問2のみです。
有料記事として設定させて頂いている解説記事のご購入をご検討する際に、参考資料としてご覧いただければと思います。
渋谷幕張 2016年度 大問二 物語
問二 語い問題 慣用句
問三 選択肢問題
解答の手順
前提 「先生と違って」ということは、その下には先生と逆の方向の心情(マイナス)が来る
→ 本文から、先生を尊敬していること(プラス)がわかる
→ ということは、青線以下には、マイナスの心情しかこないはず
ア、イ 「~と違って」とあるので、その下にプラスの気持ちがくることは矛盾する
エ 「うらやむ」が×
ウとオと比べる ウの「野蛮な」が?
オのほうが、本文を反映している 〇
問四 選択肢問題
解答の手順
ウ 「人生に意味はない」「「私」を変えようとする」が本文に書いていない
エ 「自分の過失をうやむやにする」が ×
オ 後半全体が ×
イ 「社会的な地位がないために遊ぶしかないでいる」が?
ア は本文の内容を反映している 〇
問五 記述問題
解答の手順
①当時の常識を考えても、長男が家を継ぐのが順当なはず。
本文から根拠を見つけ、説明
↓
⓶、③しかし兄は、本文のセリフから「自分はそんなことやるはずない。やりたいことをやるから、面倒なことは弟や親せきに押し付けてしまえ」というのがわかる。
↓
本文の表現を素材とし、説明
問六 選択肢問題
解答の手順
ア、イ、エ、が明らかに× まず消す
イとウが残り、比べて読む。
ウ 「父を思う気持ちもはズレがあったが」
→本文で、父の死をふたりとも覚悟していた描写がある。
したがって、×
問七 文学史
渋幕頻出の文学史。代表作は、題名、ストーリーをおさえておきたい。
キ 『羅生門』 芥川龍之介
ケ 『高瀬舟』 森鴎外
それ以外は、すべて漱石の作品。
『坊ちゃん』『三四郎』は、読みやすくおもしろいので、おすすめ。
語いノート
~ 他の文章でも出てきそうな語いをピックアップ
キーワードチェック
~ 重要語句をピックアップ
印刷用PDFファイル
おわりに
以上となります。
「なるほど、こんなことやってるのか~」ということがわかっていただければ、幸いです。
入試問題や教材の解説作成なども、チャレンジしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。