89.「義男さんと憲法誕生」人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜
NHKETV放送で、内容は、敗戦後から憲法誕生までの過程を、議事録を丁寧に掘り起こして、わかりやすく親しみやすく描いてくれています。
憲法って、私たちが生きていく上での根幹になるものなのに、親のありがたさと同じく?どこかあって当たり前のように感じていました、私は。
『子どもの権利条約』は細かく勉強したのですが、
日本国憲法がどのように作られていったのか、は全くと言っていいほど知りませんでした。
知ってる人は教えてあげてください。
知らない人は、先ずは知りましょう、
その先ず最初のとっかかりには、この番組、オススメです。
今までは、『日本国憲法』とか口にすると、右とか左とかに分けられそうで、なんか憚られる感じがしてました。
でも、生きていく上で、とってもとっても大事なものなのですよね、
この事を改めて気付かせてくれる番組でもありました。
ギダンさんこと、鈴木義男さん、研究者の仁昌寺正一さん、番組関係者さんに感謝🙏
🎨🎨 🎨 🎨 🎨 🎨 🎨
スキや番組の感想をコメントに下さると嬉しいです😊
また、「私もこんなことがあったよ!」あなたの体験や声を夢空庵までお寄せください。
夢空庵
https://mukuuan.blogspot.com/
#いま私にできること #ラジオ #夢空庵 #むくうあん #多角的な視点 #70 #70歳からのオンライン番組 #サエさん #さえさん