81.「宗教が科学化する?」人と人との関係を芸術に~バイバイ👋のその前に〜わ
このタイトルの言葉は、サエさんが、心理学者の河合隼雄さんから直接お聞きした言葉です。
唐突ですが、皆さんは、生命の誕生って、いつからだと思ってます?
私は、地球🌏が46億年前
生命が38億年前と、単純に?思ってました。
が、ビッグバンの始まりの始まりは、138億年前、と考えてもわからない途方もない無からの誕生らしい、のですよ。
宇宙物理学者の佐藤勝彦教授によると、一つの宇宙が、子ども宇宙を生み出し、子ども宇宙が、孫宇宙を生み出している、だから、10次元もの宇宙がある。
まさに、曼荼羅図のような世界だと。
佐藤教授のご出身は、空海さんと同じ、香川県!
コレ、私には偶然とは思えないのです😅
宇宙の成り立ちから地球🌏、そして、人類の誕生から、今の自分を考えてみるのは、途方もなくも感じるけど、楽しくないですか?
地球は、ユニバースではなく、マルチバース。
そんな壮大な中の自分自身。存在するだけで、スゴイし、奇跡?
人間が他の生命体と違うところは、感性と、何故?なぜ?と考える自由意志を持っていること。
大事にしましょう、自由意志。
🎨🎨 🎨 🎨 🎨 🎨 🎨
スキや番組の感想をコメントに下さると嬉しいです😊
また、「私もこんなことがあったよ!」あなたの体験や声を夢空庵までお寄せください。
夢空庵
https://mukuuan.blogspot.com/
#いま私にできること #ラジオ #夢空庵 #むくうあん #多角的な視点 #70 #70歳からのオンライン番組 #サエさん #さえさん