見出し画像

【募集開始】Notable_メンバーを募集します!

2024年11月に発足したNotable_

いつ、どこで、誰と生きていても、あなたの味方になる「セルフリーダーシップ」を育む、女性のためのサードプレイス

Notable_のコンセプト

こんなコンセプトを掲げてコミュニティを開始しました。

この記事を書いたときは、もちろんまだ発足前。
どんな方が来てくれるのか、何人集まってくれるのか、全くわからない状態でこの記事を書いていました。自分の思い描くような、さまざまなライフスタイルを持つ女性たちがエンパワーしエンパワーされる関係の育める場になるのか、そもそもこの活動が誰かのためになるのか、不安になったことも多々ありました。

でも、期間限定募集を2回しただけにも関わらず80名の方が今現在も在籍してくれて、日々のSlackやnoteでお互いを知り、温かいコミュニケーションが育まれている今があります。(毎日活発すぎてびっくりするほど!)

これもひとえに、メンバーの皆さんがみんなあったかくて、自分の人生にも仲間の人生にも真摯に向き合ってくれる素敵な方々だからだと実感しています。感謝以外の言葉が見つかりません。

そんなNotable_というコミュニティを、これからますますメンバーの皆さんにとって素敵な場にしたい・仲間を増やしたいという気持ちから、3月頭にメンバーの募集をしたいと思います。ぜひ、気になる方は見ていただけたら嬉しいです。


Notable_の活動内容

主な活動内容は、こちらの記事と同様です。

Notable_のメンバーシップでは、このような活動をしていきたいと思っています。
①日々のもくもくノートタイム@Zoom(平日5:30-6:30)
Zoomをつなぎ、みんなでノートワークを行う時間をつくります。
その時間にノートワークをやっても、ほかの勉強の時間にあてても構いません。習慣化のための時間として参加してみてください。
②セルフコーチングノート赤ペン先生(ランダム実施)
ランダム実施となりますが、みなさんが書いたノートに赤ペンを入れていきます。自己対話をより深めるヒントを得られる時間です。
③月初の野望設定会(月一回)
月の初めのスタートとして、今月の野望(目標)を決める時間をつくります。
④月末の振り返り自分へのお手紙(月一回)
月末には、日々の振り返りの総括として、自分へのお手紙を書きます。
⑤コラム(不定期)
メンバーシップ限定で、保倉冴子のコラムをお届けします。
⑥Notable_ Radio(不定期)
メンバーシップ限定で、みなさんの悩みを募集し回答するラジオ配信をお届けします。
⑦キーノートスピーチ(不定期)
女性起業家や企業で活躍する女性をお招きし、オンライン講演を開催します。
⑧Notable_オフ会@国内/国外(不定期)
Notable_メンバーシップのオフ会を開催。国内だけでなく国外での実施も考えています。(私の野望です!)

コンテンツ内容は変更となる可能性もございます。

朝のもくもく会は毎朝20名前後の方が早起きをして自分の時間を意図的に作っています。

もくもく会Slackチャンネル

メンバーのみんなで、毎日少しずつ意図して早起きして、自分の習慣作りをしています。

2年前、ノート時間のために早起きを頑張ってみたのですが続かず、、
みなさんとzoomで繋がっているのが私にとって「起きるぞー!」というパワーになっているのだと思います!

自分以外にも早起きしてる人がいる!!と思うことで、より起きれるようになりました、notableのみなさんに感謝です!

いつもより早く目が覚めたタイミングで途中参加からスタートしてみると思っていた以上に良く…2回目に繋がっています。なかなか毎日参加できないのですが、参加したことがきっかけとなって起こったモチベーションと皆さんがおしえてくださった工夫も合わせるとまた参加できそうな気がしてきました!

1人だと二度寝しちゃいそうですが、誰かと一緒だと思うと頑張れます

小さなことでも継続出来てる感覚が肯定感をアップさせるんだなーという気づきでした

一人では難しいことも、誰かと一緒だと頑張れます。
そして、11月からは、Slackをコミュニケーションツールとして導入しており、毎日のメンバー間のコミュニケーションがより活発になって、お互いへのTipsの共有や情報シェアが頻繁に行われています!

月末の振り返り会やオフ会については、こちらの記事もどうぞ!


部活動

Slackへの移行をきっかけに、大人の部活動も指導しています!
現在の部活動は、メンバーの方からの発案で始まっています。なにかトライしたいことがあれば主宰者へ連絡いただければ、全力サポートしていますので、お気軽に!(推し紹介し隊は、タイプロがきっかけで発足しました。笑)

語学学習
#b001_英語超初心者部
#b002_英語中級部
運動
#b003_ゆる運動部
#b004_ランニング部
早起き
#b005_朝4時起き部
#b006_早起き頑張りたい部
生活
#b007_お料理部
#b008_子育て部
#b009_手帳部
学び
#b010_教育関係部
#b011_大学院部
#b012_人生の学びシェア部
キャリア・その他
#b013_キャリアお悩み相談室
#b014_仲良くなりたい部 NextPrevious
#b015_みんなの推し紹介し隊

Notable_部活動一覧

それぞれのチャンネルでは、日々の運動や英語学習の完了報告をしあったり、悩みや雑談に対して温かいメッセージが送られあったり。

#b006_早起き頑張りたい部では、5:30にはライフスタイルの都合で起きられない・もしくはトライ中だけど、みんなで励ましながら日々を送っていたりもします。みんな置いていかない優しい空気です。

みんな、優しい。本当に、心が美しい女性ばかりです。

どんな人がNotable_にいるのか

Notable_のメンバーは、日本でもトップクラスに賢くて優秀な女性が集まっています。これは、私の自慢でもあります。

お仕事

公認会計士、外資系企業PdM、外交官、医師、看護師、助産師、教師、弁護士、大学教員、秘書、コンサルタント、管理栄養士、事業企画職、キャリアコンサルタント、アーユルヴェーダ店経営…多様すぎて挙げきれません…!

ご自身で事業をやられている方や、フリーランスで仕事をしながら会社に所属して仕事をしている方も。もちろん主婦の方もいらっしゃいますし、なんと大学生の方も入ってくれています。また、子連れで海外・国内大学院を卒業した方や在学の方もいます。

みんなそれぞれの知見を生かして、コミュニティ内でお話会をしたり、ディスカッションを企画しています。

↑はメンバーで、ハーバード教育大学院とUCLを卒業した方と企画している大学院お話会です。(こちらのイベントはコミュニティ外部向けです)

お住まい

日本、アメリカ、シンガポール、イギリス、ドイツ、ザンビア、韓国など全世界にいらっしゃいます。
時差がありますが、月初と月末のWSはアーカイブが一ヶ月保存されるので、お好きな時にご覧いただけます。また、Slackはいつでもどこでもネット環境があれば閲覧可能ですので、スムーズにコミュニケーションができますよ!

メンバーのおすすめnote

Notable_メンバーの皆さんが書いてくださった、Notable_に入っての変化や思いが綴られたnoteを貼り付けさせていただきます。
みんな、それぞれの人生で力強く頑張っている女性ばかりです。


おすすめの方

Notable_は、こんな思いのある人に参加してもらえたら、意義のある時間になるのではないかと思っています。

  • ノートを書く習慣をつけたい人

  • 他者に依存せずに自分でメンタル・マインドをメンテナンスしたい人

  • 会社や地域を超えた、女性の繋がりをつくりたい人

  • 自分の感情や思考を整えてスムーズに行動できるようになりたい人

  • 自分の価値観や軸を理解したい人


ノートを書くとは、自分の内面に目を向けることです。

その力は無限大。でも、一人だとやらなくなるんですよね…。

Notable_はみんなが「セルフリーダーシップを育む」ことを目的に集っています。もちろん励まし合うし、アドバイスも送り合います。でも、一番は自分と向き合う時間や機会が増える。それが人生を好転させます。
誰か頼りの人生ではなく、自分で自分を理解してあげて、行動を変えていくことの力強さ。

英検1級にチャレンジ!
仕事が炎上しかけても精神的に安定していた!
自分の思考のクセに気づき始めた…!

一人では頓挫してしまうことも、Notable_なら続きます。
「トライしたい!」と少しでも思う方に、おすすめしたいです。

最後に

「Notable」には、すばらしい、注目に値する、といった意味があります。その語源は「note」、つまり「書き記す」にあります。「書き記すに値する」ことから、すばらしい、重要なといった意味に発展したそうです。

あなたの感情も、あなたの日々も、あなたの気づきも、あなたそのもの。
どれもがすばらしい、書き記すに値するもの。
Notable_には、そんな思いも込めています。

人生をすばらしいものにしていくために、ともに日々を積み重ねていきましょう。

会費は、東京の子供の習い事の約半額の4000円程度。
大人も自分のために、自分を育む習いごとのように参加していただけたら嬉しいです。

入会方法

3月1日〜3月9日までの期間限定で、メンバーを募集いたします。
期間中にメンバーシップを開放しますので、ぜひnoteメンバーシップから登録をお願いします。

メンバーシップ開放は、各種SNSからもお知らせいたしますが、私のnoteのアカウントをフォローしてくだされば自動でお知らせがいきますので、よければフォローお願いします!


お待ちしています!

いいなと思ったら応援しよう!