![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15945702/rectangle_large_type_2_ad4a77efa2834842ab58698638281be8.jpeg?width=1200)
詩 『救 済』 (20代前半の作品)
作:悠冴紀
私が最も救いを期待したとき
求めた救いは私に背を向けた
たぶんそれで良かったんだ
おかげで私は立ち方を覚えた
自分で考える機会を得た
私に最も救いが必要なとき
私はもう救いを期待しなくなっていた
たぶんそれで良かったんだ
おかげで私は歩き方を覚えた
一人で闘う機会を得た
私を救おうと言う者が現れたとき
私はその救いに偽善の陰を見出し拒絶した
たぶんそれで良かったんだ
おかげで私は生き方を覚えた
自分をダメにする存在を見抜く機会を得た
救われないことが力をくれた
落ちるところまで落ちればいい
試行錯誤して彷徨いながら
自分なりの道を見出せばいい
誰かに救われてしまったら
自分で歩けなくなってしまう
甘えを覚えてしまったら
救済依存症になってしまう
救われないこと自体が
自分自身への救済なんだ
**********
※1998年~1999年(当時21~22歳)頃に書いた詩。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15952677/picture_pc_8f5e22625ec3f68e820e82ae5b9458a7.jpg?width=1200)
注)シェア・拡散は歓迎します。ただし、私の作品を一部でも引用・転載する場合は、「詩『救済(悠冴紀作)』より」と明記するか、リンクを貼るなどして、著作者が私であることがわかるようにしてください。自分の作品であるかのように配信・公開するのは、著作権の侵害に当たります!
※2022年刊行の詩集はこちら▼
(本作も収録されています)
📚電子書籍はこちら
※私こと悠冴紀のプロフィール代わりの記事はこちら▼
※ 私の他の詩作品をご覧いただけるマガジンはこちら▼ (私自身の変化・成長にともなって、作風も大きく変化してきているので、製作年代ごと三期に分けてまとめています。
📓 詩集A(主に十代の頃の作品群)
📓 詩集B(主に二十代の頃の作品群)
📓 詩集C(三十代~現在にかけての最新の作品群)