メンタルヘルスと組織開発はつながるのか?
おはようございます、ゆあさです。
今日は、メンタルヘルスと組織開発はつながるのか?という視点で考えてみたいと思いました。
実は、LDC(立教大学院リーダーシップ開発コース)で学び始める前までは、組織開発とメンタルヘルスは二項対立の存在だと感じていました。
例えば、会社だと「メンタルヘルス」と「組織開発」それぞれ担当者が異なることが多いかと思います。
産業医・保健師がいる会社であれば産業保健部門がメンタルヘルスを対応し、組織開発とは明確に区分けされているのではないでしょうか?
(そうでない会社もあると思いますが)
イメージにすると、こんな感じでしょうか。
それゆえ、同じ人と組織を対応するのであっても、私の中では
メンタルヘルス「ドロ沼人事」
組織開発「キラキラ人事」
という愛称を考えていました(愛称です、愛称。笑)
しかし、冒頭でお伝えしたように、LDCで学び始めてからは、このようなイメージです。
二項対立ではなく、どちらも同じ存在であるというようなイメージです。
若干、「陰陽」的な気持ちはありますが、これら全体を含めて「人と組織」なのだとリフレーミングしたような感覚です。
LDCで学び始めた2023年4月、育休復帰をした2023年11月。
復帰からまだ4ヶ月も経っていないことに驚愕しつつ、
現在は自分から会社の構造を壊しにいってみようと、組織開発のプロジェクトにもアサインさせてもらいました。
こういった悪あがき(笑)で、自分自身と組織双方のバイアスを壊しながら、新たな境地に進んでいきたいなと思っています。
<次回のnoteは、組織開発とメンタルヘルスをつなぐ論文をレビューしたいと思います>
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?