![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147976115/rectangle_large_type_2_475cd36a3c8d1a409d537084297c43e8.jpeg?width=1200)
山行記録:富良野岳(R6.7.20(土))
北海道在住の鶴木貞男@コンサポ登山社労士です。
北海道小樽市にある「つるき社会保険労務士事務所」で特定社会保険労務士として社労士業務を行っております。
私の趣味の一つに3年ほど前から始めた登山があります。
まだまだ初級者ですが、山行記録をnoteに投稿しています。
前回の山行記録はコチラ ↓
富良野岳(ふらのだけ、標高1,912m)
7月第3週の土曜日は車で往復7時間かけて、北海道百名山のひとつである富良野岳に行ってきました。
富良野岳は、富良野市と上富良野町にまたがる標高1,912mの山です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721518368223-TyvZahqPlK.jpg?width=1200)
十勝岳温泉の駐車場に止めて、すぐ横の登山口から登りましたが、この登山口からは富良野岳だけでなく、上ホロカメットク山、上富良野岳、十勝岳にも行けるので、9時半ちょっと前に着いたらほぼ満車でした。
準備をして登山届を記入して登山を開始します。
![](https://assets.st-note.com/img/1721518380601-tIMO98Dl7h.jpg?width=1200)
直ぐに視界に入ってきた富良野岳とか安政火口が大迫力で気分が上がります。
![](https://assets.st-note.com/img/1721518388468-Nfwn8HwOTJ.jpg?width=1200)
最初は緩やかな道を歩きますが、気温も高めで暑かったですが、時々風が吹いていて、コンディション的にはとても良い感じでした。
途中、階段が長く続いて結構きつかったですが、ピンクテープや岩にペンキで書いてある目印がありわかりやすく、危険な箇所もないので、とてもいい登山道でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721518405326-DFOuds5HXd.jpg?width=1200)
山頂近くまで来ると、また階段があって、ひたすら急登でキツイ感じになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721518417579-m4AFmKQGbz.jpg?width=1200)
やっと山頂に着いた後、いつものように山頂標識で記念撮影をして、『お菓子売りのてくてくさん』のクッキーを食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721518427216-HvY11iq59H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518448953-OqrwRCUkgW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518441756-yYcpJjp62h.jpg?width=1200)
そうしてるうちにみるみるガスがかかってきたので、即下山することにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721518460766-IlXfWBEQWf.jpg?width=1200)
登り初めにはシマリスがいて、花もたくさん咲いていて(特に富良野岳分岐から山頂までは登山道の横はとてもきれいでした)、鳥もウグイスの姿も見えたしノゴマの写真も撮れました。
花の名前が良くわからず勉強中です。一応調べた結果を写真のキャプションとして記録してみました。(間違ってたらすみません💦)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518469366-Enoc7nvNzO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518500628-ihCRLsOdA3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518505267-k6pJwWE5p4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518513855-OlPMfbGmYJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518555139-HmIUfbwHq5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518549949-7AsRorYNwC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721518560438-aLosVIzFJ9.jpg?width=1200)
さすが北海道百名山の一つという感じで、山の魅力たっぷりのとてもいい山行でした。
#北海道 #登山社労士 #社労士 #社会保険労務士 #登山 #山歩き #富良野岳 #北海道百名山 #北海道コンサドーレ札幌 #ドーレくん #わたしなりのチャレンジ #私のストレス解消法 #山であそぶ