![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152365398/rectangle_large_type_2_5d92fd77f3fe3eed019cb14fc891ee30.jpeg?width=1200)
山行記録:銭函天狗山(R6.8.29(木))
北海道在住の鶴木貞男@コンサポ登山社労士です。
北海道小樽市にある「つるき社会保険労務士事務所」で特定社会保険労務士として社労士業務を行っております。
私の趣味の一つに3年ほど前から始めた登山があります。
まだまだ初級者ですが、山行記録をnoteに投稿しています。
前回の山行記録はコチラ ↓
銭函天狗山(ぜにばこてんぐやま、標高536m)
8月最終週の木曜日、あまりにも天気が良いため、早朝登山に地元のホームマウンテンである銭函天狗山に行ってきました。
朝6時に家を出て、8時過ぎには家に帰ってきまして、さっとシャワーを浴びて8時半過ぎから仕事を開始。
3月まで前職で勤務していたときには、仕事の前に登山なんてできませんでしたが、社労士として開業した後は自宅兼事務所なので、通勤時間が2階に上がるだけの30秒ほどなのでできちゃいました😊
今週末は日曜日に札幌ドームで大事なイベントがあるので、登山に行くなら土曜日しかないのですが、土曜日は雨の予報なので、週に1回は山登りをしないと禁断症状が出るので、天気がとても良い今日、早朝登山に行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724910351399-vejMmYHmar.jpg?width=1200)
銭函天狗山の登山道は、若干前々日の雨の影響か湿った登山道で、天狗と名前がつくとおり急登が多いので、下りは結構滑りやすく一度転んで尻餅をつきそうになりました。
反射的に手をついたのとザックがクッションになりお尻は汚れませんでしたが、手のひらがじんじんしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724910374498-jNA1gllNJH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724910380461-wBeeqMr8fM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724910387344-6xDJ5nUgPf.jpg?width=1200)
雲がほぼない真っ青な空と照りつける太陽で汗だくになりながら、とても気持ちよく登ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724910397149-UrabXeu9Gc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724910458182-OUsNDAa5n9.jpg?width=1200)
山頂から見える街並み、日本海と空の青のコントラストがとても綺麗で、朝ならではの気持ちよさも感じました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724910406235-JgkI1zQLEJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724910414875-Yw3caWpGSg.jpg?width=1200)
登り降りで1時間半かからない山なのですが、それなりに登りは急登で負荷がかかってるので、良い運動になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1724910438536-BbaoqG6bA7.jpg?width=1200)
#北海道 #登山社労士 #社労士 #社会保険労務士 #登山 #山歩き #銭函天狗山 #小樽市 #北海道コンサドーレ札幌 #ドーレくん #わたしなりのチャレンジ #私のストレス解消法 #山であそぶ