
山行記録:恵山(R5.9.23)
北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。
秋分の日の土曜日は、道南(北海道の南。青森県のすぐ上)の函館市のさらに東側にある恵山に、日帰り登山に行ってきました。
恵山は活火山で、間近で噴煙を見ることができるということで、一度行ってみたかった山です。
自宅を6時半に出発し、5時間運転して、恵山の火口原駐車場に12:30に到着するとみるみる空が晴れていき、絶好の活火山日和に🌋

先行者は、直前に登られていったご夫婦と山頂までは行かないと思われる観光客の方々が数組でした。
駐車場のトイレの横から入っていく遊歩道入り口からスタート。
いきなり正面の火口からの噴煙がドーン💥と現れ、右に恵山、左に草原と海向山を見ながら平らな道を歩きます。


しばらくいくと、右手にある階段から登りますが、火山の岩々がゴロゴロしている登山道で、ココから登りになります。


所々、落石で壊れてる部分がありますが、急なところは階段が整備されており、とても歩きやすく、火山特有の滑りやすくて危ないということはそれほどないです。

登り始めてすぐあったメインの火口の近くを通る時は、噴煙がすごく、硫黄の匂いがものすごかったので、若干息苦しさを感じましたが、活火山を体で(鼻で)感じることができました。

階段があったり山頂まで何メートルなどの案内表示があるので迷うことはなく、安心して登れました。時々、登山道の脇の岩の隙間から噴煙が出ており、これまた活火山を感じることができます。
山頂からの景色がまた最高で、低山で簡単に登れる山にしてはとても素晴らしい眺望が望めます。



青空の下、恵山の岩々、向かいの海向山、太平洋、そして太平洋の向こうに見える青森の山々(八甲田山など?)を見ながら、硫黄の匂いにやられながらのとても楽しい山行でした。

下山後、また5時間運転して帰りました。。
長距離運転に慣れていないので、1日10時間570kmの運転はさすがに疲れました・・。
#北海道 #登山 #山歩き #恵山 #海向山 #活火山 #岩 #噴煙 #遊歩道 #太平洋 #道南 #硫黄 #ドーレくん #わたしのチャレンジ #私のストレス解消法 #note毎日投稿 #山であそぶ