見出し画像

山行記録:ニセコアンヌプリ(R6.8.3(土))

北海道在住の鶴木貞男@コンサポ登山社労士です。

北海道小樽市にある「つるき社会保険労務士事務所」で特定社会保険労務士として社労士業務を行っております。

私の趣味の一つに3年ほど前から始めた登山があります。

まだまだ初級者ですが、山行記録をnoteに投稿しています。

前回の山行記録はコチラ ↓


ニセコアンヌプリ(にせこあんぬぷり、標高1,308m)

8月最初の週末は、天気予報は終日曇りの予報だったので、土曜日の今日は、近場のニセコアンヌプリに行ってきました。

ニセコアンヌプリは、北海道後志地方の倶知安町にある山で、日本三百名山で北海道百名山のひとつです。

この日、天気予報は曇りで、向かう途中に見えたニセコアンヌプリはおもいっきりガスがかかっていました。

登山口駐車場には、曇りの天気にもかかわらず、キャンプをしている人もおり、そこそこの台数が停まっていました。

まずは登山口横にある入山届を記入して登山を開始。

登山口に入山届があります

風も若干あったので、少し涼しい感じでしたが、気温はそれなりにあったので歩いていて適度に汗をかくような、まあまあ良いコンディションでした。

登山道のコンディションは上々

登山道はほんの少しだけ湿った感じでしたが非常に歩きやすく、途中までは周りの景色山々の景色なども見えて、快適な登りでした。

山頂が近づくにつれて風が強くなって、ガスも濃くなってきました。

登山道にもガスが、、

山頂は一面濃いガスがかかっていて風も強かったので山頂標識でいつもの記念撮影をした後、少し休憩して下山しました。

山頂標識
山頂からの素晴らしい景色①
山頂からの素晴らしい景色②
山頂からの素晴らしい景色③

曇りでガスも濃いにもかかわらずスライドした人数は10組ぐらいはいたと思うので、さすが人気の山でした。

外国人の家族連れもいて、(単語で)少しお話ししました。
→私がザックに装着していた蚊取り線香に興味を示されたので、蚊対策のものだと教えてあげました(モスキートと言っただけ(笑))

天気は良くありませんでしたが、今回も、鳥の鳴き声も心地よく、かわいい花もたくさん見ることができ、とても良い山行でした。

ピンクのキノコ


#北海道  #登山社労士 #社労士 #社会保険労務士 #登山 #山歩き #ニセコアンヌプリ #日本三百名山 #北海道百名山 #倶知安町 #北海道コンサドーレ札幌 #ドーレくん #わたしなりのチャレンジ #私のストレス解消法  #山であそぶ

いいなと思ったら応援しよう!