![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149708332/rectangle_large_type_2_4f4fa1bf0015c898fa66790f84f05f95.jpg?width=1200)
休養きろく
こんにちは、
休日ハンドメイド作家のsaco. です。
前回の記事が、
なんだかたくさんの方に
読んでいただけたようで、
恥ずかしいやらうれしいやら。
ありがとうございます☺️
休養はじめたその後。
自分のためにも、記録を残そうと思います。
休養をはじめて1ヶ月が経ち、
SNSから離れ、スマホもほぼ触らず、
規則正しい生活をしだして、
夜10時にはお布団に入るようにすると、
とっても身体が楽になってきました。
かなり意識もしっかりし、
接客もふつうにできるくらいに
元気になったので、
お、いきなり薬効いてきたやん!
って調子に乗っていましたが、、、
うん、?
またもや副作用?
今度はなんだかハイになる、
なかなか覚醒して寝付けない、
寝てもなんだか悪い夢ばかり見る。
ネットで調べてみると、
どうやらこれも副作用。
なんだよ、どんだけ私、副作用なるんよ。
この副作用になる比率は10%未満だというのに、
見事すべての副作用に
かかってしまっているのでした。
いつになったら安定するんだろうねぇ。
しばらくは、避けてた頓服とともに、
暮らしていこうと決意。
そんな中、
今日は友達の子どもちゃんに会う前に
出産祝いを買いに行こうと
ちょいと都会へお出かけ。
昼の空いてる時間に電車に乗ったので、
ひろびろ車内は快適。
先日買ったフィルムカメラ片手に、
るんるんで車窓から外を眺めながら。
さぁ、いざ着きましたよ。
無事にお祝いも買えました。
調子よければ、お茶でもして帰ろうか、
などと考えていたのですが、
おやおや、、なんだかまたおかしい。
人混みが見えると
そわそわどきどき。
あら、、またこれは、、、
とうとう長い時間
都会に滞在できなくなってしまったよう、、。
困りましたね。
静かなベッドタウンの自分の住む町に
すっかり慣れてしまうと、
都会の喧騒が怖くなるんだな。
結局、お祝いを買ってすぐ、
早々に電車に走り込んで
地元へと帰ってきたのでした。
地元に着いて、
とにかくどこかで落ち着きたくて、
ドトールに逃げ込んで、
今これを書いています。
noteが精神安定剤がわりになってる笑
今朝、
あまりにも調子がよかったので、
久しぶりにベースギターを出して、
耳コピして遊んだりして。
半月前は
うるさくて聴けなかった音楽を
久しぶりに聴けて、
しかもベースも持てるほど元気になれて。
うれしくて、久々に開けたインスタに
「元気になってきた!」という
報告した矢先のこと。
うーん、やっぱりダメだねぇ。
時間薬はやはりもっと必要なようです。
調子乗るの禁物。
身に染みて、実感いたしました。
そんな中でも、
フィルムカメラで
今日も数枚写真を撮ることができました。
やっぱりファインダーを覗いてる時間は楽しい。
外の怖さも忘れられる。
カメラって、素敵やなあと
あらためて感じたのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149708232/picture_pc_b563c707873af81f7e5f7a716c379b29.jpg?width=1200)
はやくカメラ持って、
どこでも自由に、元気に、
旅しに行きたいなぁ。