![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27395915/rectangle_large_type_2_e5964a129ceb05eb738896906f983654.png?width=1200)
史上最強の人生戦略マニュアル 第一章
「史上最強の人生戦略マニュアル」、第一章の心に響くフレーズを共有させていただけたらと思います。
”誰もあなたに代わって戦ってはくれない”
”この世の中で最も必要な味方は、他の誰でもない自分自身”
"あなたにとって問題であるなら、もちろんその問題を気にかけるべきだ”
”今の方法でうまくいかないなら、せめて他のやり方を検討しよう”
”この人生の勝者たちは、ゲームのルールを知り、計画を立てている”
”正しいかどうかではなく、うまくいっているかどうか”
”いまこそ、「あなたの時代」であり「あなたの番」である”
「史上最強の人生戦略マニュアル」フィリップ・マグロ―=著・勝間和代=訳
きこ書房 より
HSPにとっては、辛い書籍かもしれない。
もしかしたら、この「史上最強の人生戦略マニュアル」は、HSP(Highly Sensitive Person)にとっては、なかなか厳しい本なのかもしれません。
いや、、、amazonのレビューを見ただけでも、なかなか読み切るのがむずかしかったり、読めない!というレビューがあります。
そうですよね。私も3回目でやっと理解できました。
ですが、私はあえて、この厳しい本と向き合っています。
私は、HSP。
だからこその才能は活かしながら、人生と向き合って、問題を解決して、自分が生きたい人生を生きたいと思います。
だって、↓のように感じたからです。
誰もあなたに代わって戦ってはくれない
この世の中で最も必要な味方は、他の誰でもない自分自身
あなたにとって問題であるなら、もちろんその問題を気にかけるべきだ
今の方法でうまくいかないなら、せめて他のやり方を検討しよう
この人生の勝者たちは、ゲームのルールを知り、計画を立てている
正しいかどうかではなく、うまくいっているかどうか
いまこそ、「あなたの時代」であり「あなたの番」である
「史上最強の人生戦略マニュアル」フィリップ・マグロ―=著・勝間和代=訳
きこ書房 より
サークル活動でやりたいことの一つが読書会
今回ご紹介しているような、ちょっと一人では読み下すのが難しい本。
HSPが、あと一歩を踏み出すために、一緒に読書会という形で読んでいきたいなぁと思っています。
この本は、HSP向け、ではありません。
だけれども、HSPで今は、まだ自分のがやりたいように生きていけてない!
でも、どうにかしたい!
そういうジレンマを持っている人に絶対にぴったりな本だと思いますので、ぜひ、まずは手に取ってみて、その内容を確認してみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![平林 幸子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139861477/profile_9ae2a6ccc0e05fe33efc5f9fd848784a.png?width=600&crop=1:1,smart)