
HSPの気質あるある?①
私は、HSS型HSPであると思っています。
HSSというのは、High Sensation Seekingの頭文字で、好奇心旺盛とか、刺激を追求するという意味で、HSPはHighly Sensitive Personの略で、とっても感受性が高いとか、そういった人を指します。
私はまさにその意味のとおりで、色々興味があって好奇心旺盛で行動もするんだけど、結構感受性が強くて、自分が受けた刺激に疲れちゃったり、やられちゃったりすることもあるっていう、一筋縄ではいかないめんどくさい奴かもしれません。
さて、ちょっとあるある、の話もしていきたいなぁと思っています。
期日や時間指定があるときに失敗ちゃう、、、
HSS型とはついていますが、やはりHSPの気質を持つ私。
HSPの特徴の一つとしてよく挙げられるのが「急がなければならない時に、失敗することが多かったり、いつもの力を発揮できない」というもの。
これは、昔から思っていたことではあったのですが・・・
これに対しての対策をとる、ということをあまりしてきませんでした。
だから、いつも、同じパターンにはまります。
私は、とある企業からお仕事をいただいています。
この話をする前に・・・
お取引先の各位には、大変お世話になり、心より感謝申し上げます。こちらに、題材として使わせていただきました!今後は、同じミスをしない様に、十分注意いたします!!
とある、金曜日の話。
メールで「請求書のご確認おねがいします」と、請求書を添付してご連絡したところ、「原本もお願いします、来週月曜日着で手配いただけますか?」とご返信が来ました。
まぁ、よくありそうですよね。
というか、請求書の原本を送るなんて当たり前ですよね。
でも・・・・
私の心の中の声:
えぇ、明日から週末!
月曜日に普通郵便でちゃんと届くかしら。。。
不安不安不安。
すぐにいかないと、月曜日につかない!そんな気がする。
焦る焦る焦る焦る!!!!
郵便局で取りあえず聞いてみて、対応しよう。
あー、封筒封筒。あった!
あー、相手の会社の住所。住所調べなきゃー、HPにあった!よし。カキカキ。請求書印刷して、はんこ押して、封をして。
あー!切手!あ、郵便局に行くんだからいっか」
と、頭の中は、こんなドタバタな感じで、何とか封筒に請求書を入れて、郵便局へ。
「速達なら、土曜日の午前中には会社のポストに入ってますよ」とのことで、一安心。
が、、、、、、それもつかの間。
たいがい、直感はあたる。
郵便局からの帰り道🚲
「あ、、、なんだか、住所の大事な部分を書いていない気がする!!!」
と直感が私のペダルをこぐ足を止めました。
郵便局に戻り
「住所、ちょっと確認させてください!」
と聞いてみたら、やっぱり、地名の一部が入っていませんでした。
直感に従って、戻ってよかったです。
書き直して、ほっ。
っとしたのもつかの間。。。。。!!
広がる、不安・・・不安の連鎖
家に帰ってから、
「あ、もしかしたら、会社名書いていないかも」
「住所の他のところも間違ってたかも」
「月曜日につかなかったらどうしよう(→相手に迷惑をかけて、怒られたらどうしよう)」
と、不安が不安を呼び、もう心の中が落ち着かないという、最悪の週末を迎えました。
月曜日になり、取引先ののご担当者様に確認してみたところ、ご予定が変更となったため「火曜日に確認しますね」とのこと。
ということで、月曜日も、請求書がついているかいないか、気になって何も集中できないという事態に。
そして火曜日(昨日)、無事についていました、と朝にご連絡が。
写真まで、つけていただき、きっと私の不安が伝わっていたのだと思います。これまでの失敗も色々とサポートいただいていたので・・・
本当にありがとうございました!!!(見ているかな??)
そして、やっとほっとしました・・・・
トホホ。
HSPだから??
HSPだからかどうかはわかりません。でも、こんな事態に、本当にあたふたして、他のことに集中できないということ、よくあります。
みなさんは、いかがですかね・・・
仕事だったからこんなに気にしたのかな・・・
怒られたくないという気持ちがすごく増大しているのを感じました・・・
対策をとってみた!
実は、この話、初めてじゃないんです。
以前にも「宛先に尋ねどころありません」って、一度請求書が戻ってきてしまったことがあって。
それは、単に手書きだからですね。
これを、取引先の会社のHPに記載されている住所をコピペして、シール作るとか、印刷して切って封筒に貼れば、それで住所間違いはふせげるわけですよね。
ということで、さっそく、取引先の住所を印刷して、封筒に貼りました。
来月も、郵送する予定もあるので。
こんな簡単な対策なんですが、そういうことを面倒くさがってできなかった私。
その結果、数日間を、落ち着かない状況で過ごし、何もできなかったという、大きな損失。
HSPあるあるで、失敗話は、私尽きないんですけど、反省してないから尽きないだけかなって、ちょっと考えさせられたエピソードでした。
しくじり先生的な。
おしまい!
改めて、お取引先の各位には、大変お世話になり、心より感謝申し上げます。こちらに、題材として使わせていただきました!今後は、同じミスの内容に、十分注意いたします!!
いいなと思ったら応援しよう!
