
⑥鹿児島旅行〜霧島国際ホテル〜(2023.3☆1才9ヵ月)

2日目の宿はこちら
霧島国際ホテル

こども用の浴衣もかわいい

大人2人と幼児1人だからダブルベットでいけるでしょ〜
なんて安易に予約したら、狭かった…ぎゅうぎゅうでした
家にダブルベットがあるのに何故狭いと気づかなかったのか…
さっそく温泉へ!
温泉は本館と別館の2箇所あります。
まずは別館の露天風呂へ
この別館がなかなか遠い。長ーい廊下をひたすら歩きます。
"あと○m"なんて看板が出ているほど。登山かな?
男女入れ替えで、片方は檜の湯もあります。
あびは夫にまかせ、私はひとりでゆっくりと入りました。
少し青みがかった乳白色のお湯、硫黄の匂い。
しみわたる〜頑張って歩いてきただけあります。
足元が見えない&岩風呂なので、小さい子は入るのに注意が必要です。
夕食バイキング
子連れバイキングには苦い思い出があり、今回は座席選びから慎重に挑みます。


あびはベビーチェアで長時間座っていられないため、自由に動けるソファ席を選んで正解でした。


バイキングは定番メニューから、地元特産メニューまでさまざま。
豚の角煮やきびなご、鶏の炭火焼き、豚のせいろ蒸し、鹿児島ラーメンなどなど…
せっかくなので九州らしいメニューを沢山チョイスしていただきました。
あびは色々食べまくり、最終的にはピザをかじっていました 笑

大浴場へ
あびを連れて入りました。
脱衣所は広々としていて、ベビーベットも置いています。
ドライヤーが最新?のものが揃っているのですが、使い方がわからず困る年配の方々…
何人かに使い方を聞かれたのですが、私も一瞬手こずってしまいました。
洗い場にはこども用椅子もありました(背もたれ付きのものではなく、一般的な丸い風呂椅子)
お風呂は露天風呂、蒸し風呂、岩盤サウナ、泥パックなどさまざまな種類があります。
あびはライオンの口からお湯の出るアレが気になったようで「ガオガオが…」とちらちら見ていました。
ちなみに私はアレが苦手です。なんか怖いのです。同じような人いますか?
あびが寝た後、もう一度1人で入浴し、サウナや蒸し風呂などゆっくりと楽しみました!
ちなみに私、ワニワニパニックが大好きで、あれば絶対やっちゃうんですよね。
このホテルにもありました!

3日目
朝食バイキング
夕食と同じ会場です


あびは朝は少食のためとりあえず食べそうなものを集めてみると、選り好みしつつもちまちまと食べていました。特にさつまいもが気に入ったようです。よかった。
バイキングは種類が豊富なので、なにかしらお口に合うものがあるのが利点ですよね。
お部屋にコーヒーを持ち帰れたので、お部屋で少しのんびりしてから出発します。
九州旅行最終日!楽しみます!
続く