ペンケースにこだわりってありますか?☆今年買って良かったもの第三位くらい
そういえば学生時代最後に使ったペンケースは無印良品のものでした。
シャープペンも無印などのクリアな色の物で、
当時は結構シンプルなものが好きだったよう。
いりなり話は逸れるけれど(笑)、
一番お気に入りだったシャープペンは
小学校の時に買った不思議の国のアリスのラッパを吹く
ウサギのチャームがついたもの。
真鍮色をしていて、このチャームだけは本物の
真鍮だったのかけっこう重かった!当たると痛い(笑)。
(原作の絵のアリスグッズって昔は雑貨屋さんに沢山あったのに今は見つけるのが本当に難しい・・・。これは別記事にしよう。)
ペンケースの話に戻すと、
社会人になってからは会社のデスクの引き出しに
筆記具は置いてあるのでとくに必要がなくなり、
ペンケースは部屋の道具箱へしまわれる。
それでも仕事柄、シャチハタの印鑑と訂正印は
必要だったので、その頃は雑誌の付録についていた
ノベルティのシンプルなペンケースを使っていました。
(こういうところ意外とこだわりがないんだなぁ(笑))
布製なので、外した腕時計をその上に置いたりしてました♪
仕事を辞めてからは、
ペンケースは使わずにバッグの内ポケットに
直接ペンを一本入れていました。
でも最近、子どもの習い事を待っている間、
待合の会議室で子どもの勉強の丸付けなどをするために色々と必要に。
消しゴムなども内ポケットに(笑)入れているうちに、
いやコレ、、ペンケースがあるといいなぁと。
ペンケース・・・。どうしようと思いつつ時は流れる。
(いきなりこだわり始める(笑))
そろそろオトナなペンケースが欲しいかも。
たまたま、素敵な本棚(ブックシェルフ)が欲しいなぁと
アクメファニチャーを見ている時に出会ったのが
写真のペンケース。
(ブックシェルフも一年くらい迷っている(笑))
今までの私なら選ばないなかなか渋いペンケース。
必要最小限だけを入れるつもりで、
これくらいで十分かなと。
ちゃんとペンケースに入れるとカバンの中で
見つけやすいことに気がつきました♪(笑)
そしてスリムなのでかさばらない!
最初は自分のものじゃないような戸惑いがありつつ、
使ううちに皮が馴染むように、これが私のペンケース♪
と馴染んできました。
中身はと言うと・・・
オトナな感じのものは一つも入っていません(笑)。
uniのボールペン。(ジェットストリーム 0.38)
ごろごろにゃんすけのシャープペンシル。(隠れネコちゃん発見!)
息子が使うくもんのこどもえんぴつ。
娘が学校で使ってちびた赤鉛筆。
娘が学校で使ってちびた消しゴム。
できるだけ軽くしたいので、ちびたもので十分(笑)。
あと、新品の鉛筆ってキャップをつけちゃうとペンケースに収まらないんですよ。
え?鉛筆を使いませんか??(笑)
そして、ふせん。
意外と入る(笑)。
最近は油性ペンも。子供がいると、意外に必要な時がある。
服に名前とか。袋に名前とか。
今年ほど色々な物を買った年ってなかったかもしれない
というくらい、身の回りの生活品を買った一年でした。
モノ選びの基準も好みもずいぶん変わったなぁと感じました。
今回は第三位くらいのものを紹介しました♪(笑)