【心理学】第123弾 駆け込み乗車は何故無くならない?解決方法考えてみた
※この記事は4分で読めます。
こんにちは(*´∇`*)
朝から脱毛に行ってきました。今日は
2名体制の施術をしてもらったのですが( ̄▽ ̄;)
ライン取りの時のくすぐったい感覚が2倍になり
こちょこちょを必死に我慢している感じでした(°▽°)
あと、やはり恥ずかしさは消えませんね( ̄▽ ̄)
⭐︎⭐︎
さてさて今日は
皆さんもきっと普段乗っているであろう
電車に関しての記事でございます( ´ ▽ ` )
駅にいると「キケンですので駆け込み乗車はおやめください〜」
というアナウンスを聞いた事がありますよね。
かなり前からこのアナウンスは流れていますが
駆け込み乗車は無くなっていないようです。
それは何故なのでしょうか?(`・ω・´)
という事で今回は、
駆け込み乗車が無くならない理由と、なくす為の解決方法を考えていきたいと思います( ̄▽ ̄)ニヒヒ
⭐︎⭐︎⭐︎
【なぜ電車は時間通りが当たり前なのか】
駆け込み乗車の事を考えていく前に何故電車は時間通りが当たり前なのかについてです。電車は「時間通りに発車するもの」「到着が遅れたらいけない」このような基準があります。
ですがバスに関してはこのような基準があっても、遅れた時に道が混んでいたのだろうからしょうがない。という感覚が生まれます。この違いは何なのでしょうか。
それはおそらく、電車が今まで「1分でも遅れたら謝る」という事を行ってきたからだと思われます。
電車もバスも基本は時刻通りに運行しているけれども、電車の遅れはバスよりも厳しいような気がするんだよね(`・ω・´)フム
電車は1分遅れただけでも謝っているイメージがあるよね。
謝られると、意識していなかった乗客も遅れを意識してしまうことに繋がって1分でも遅れるのはいけない事。という感覚が無意識にできあがってしまったのかもね⊂((・x・))⊃
外国では日本ほど時間に正確に動いている電車がないとよく言われているけれども、普段から定刻通りに動いていないとしたら気にならないものなのだろうね。
【駆け込み乗車は何故起こる?】
定刻通りに運行しなくてはいけない基準がある電車ですが、その為には駆け込み乗車はとても厄介な問題です。無くならない理由はなんなのでしょうか。駆け込む側の心理を考えてみると
「次の電車を待ちたくない」
「きっとキケンな事にはならない」
「遅れても数秒の話でしょ」
「発車ベルが鳴っている間はまだ平気」
きっと、このような思いがあるのではないでしょうか。
全員が時間に余裕を持って行動する事で解決できそうな問題ではありますが。それは、根本的に駆け込み乗車をなくす事には繋がらないと思われます。
時間に余裕を持って行動する事を促すのは
一時的に駆け込み乗車を減らす事に繋がるかもしれないけれど、
寝坊など、どうしてもギリギリになってしまう事は誰でもあるもの。だから駆け込み乗車をなくす事には繋がらないという事なのかね_φ( ̄ー ̄ )
【人は行動を制限されるのは嫌?】
駆け込み乗車をなくす為には
どうしたら良いのでしょうか。
現在行われている方法としては、
・駆け込み乗車はやめて下さいとアナウンスする
・駆け込み乗車のキケンを伝えるポスターを貼る
などがあると思います。しかし、
人には行動を制限されたくない心理があります。
「心理的リアクタンス」と呼ばれている心理です。
これは「期間限定」「数量限定」などで販売促進する事にも使われる心理です。
その事から考えると上記のような制限をかけるような方法はあまり効果は期待できないのです。
心理的リアクタンスは多くの場で使われている心理だったね_φ( ̄ー ̄ )
行動を制限されると反発しようとしてしまう事もある(`・ω・´)ムキー
そう考えると、強制したり、ペナルティを課す事なんかも制限していることと同じだからあまり効果はなさそうだね(°▽°)
【根本的に解決していく為には】
根本的に解決するのに必要な事は「それをしないような仕組みを形成していく事です」さらに、もっと大切なのは「したくなるような仕組みを作る事」です。
分かりやすく言うと、制限する事でルールを守らせるのではなくルールを守りたくなるようにしていくと言う事です。
おお、確かにそれは生活していると感じる場面があるかも(°▽°)
最近見つけたのは、
くら寿司のビッくらポンかな( ´ ▽ ` )
あれって、「食べ終わったお皿はここに入れて下さい」というのをお皿を入れたくなるような仕組みで解決しているよね(`・ω・´)
あとは、少し前に話題になった
「トイレは綺麗に使って下さい」というのを
「いつもトイレを綺麗に使っていただきありがとうございます」に変える事で綺麗に使いたくなるような仕組みを作った。のもあったね⊂((・x・))⊃
そういう事ができれば、お互いにスムーズに目的が達成できるという事なのだね_φ( ̄ー ̄ )ナルホド
【駆け込み乗車をなくす方法を考えてみると】
仕組みで解決していく事を頭に入れて、
私的に駆け込み乗車をなくす仕組みを考えてみたよ_φ( ̄ー ̄ )
①電車の側面などにマークを付けたりする事をさて、多くの車両を見る事で何か得をするような仕組みを作る。
→時間に余裕を持って行動する事にも繋がるかもしれないし、次の電車を見たいと思う心理がうまれるかも?
②電車の扉よりもっと早いタイミングで間に合うか間に合わないかの判断ができる仕組みを作る。
→今だと扉のギリギリに行かないと間に合うか間に合わないか判断できないような仕組みになっているけれども、もっと早く知れるようにする。
例えば、今から走ったとしてもボルトさんでも間に合いませんという言葉を使うとか( ̄▽ ̄)笑
良い方法が見つかると良いよねヽ(´ー`)
では今日はこの辺で( ̄▽ ̄)ノシ
つづく
さび抜きのマイブームや
気になっているものはこちら( ´ ▽ ` )
さび抜きのおすすめする記事↓
「さび抜きの日常」Twitterはこちら↓
この記事が参加している募集
もし良かったら、サポート頂けると とーっても嬉しいです🐹🐶🍀