パンダのもり 29 さび猫の冒険 2022年7月17日 06:47 先日、上野動物園のシンシン、シャオシャオ、レイレイの母子観覧に当選した。15回目の応募にしてやっとだ!シンシンの後ろ姿に異常なし 8ヶ月ぶりの上野動物園。初めてのオンライン予約。入場はスムーズ。けれども紙の入場券も欲しかったりする。立派な正門とデザインのかけらもないカラーコーンの対比が気になった 母子観覧は希望した時間で指定。お手洗い、飲み物の購入、並ぶ時間など余裕を見て逆算した方がよろしいかと。ちなみにかなりの行列ができる 入口を進み当選専用のQRコードと本人確認ができるものを提示。グループの場合は代表者のみが提示。利用者としては母子観覧後に回り道をせず、そのままリーリーのエリアに行けたらいいのに思った。一方で入口を分けた運営上の理由も想像できる 朝一でマッタリモードなシャオシャオ。シャオシャオとレイレイは見分けがつかないほど似ているらしい。成長が楽しみ パンダは暑い環境が苦手。天候と時間帯にもよるがこの季節は屋内が中心とのこと。したがって立ち位置を間違えるとガッツリとガラス反射な写真に。警備員の指示で6人前後のグループに分けられて観覧。制限時間は「1分」のみ。観覧も「1回」のみ まどろむシャオシャオ。安心して眠れることは幸せなことであり、この寝顔が見れることもまた同じである 夢の中なシャオシャオの反対側でちんまりしていたのがレイレイ なにやら竹をかじっている様子 レイレイのつぶらな瞳を逃さなかったのは運が良かっただけ 最初から最後までむしゃむしゃと食べていたシンシン。竹を握るその手の愛くるしさといったら シャオシャオ、レイレイともに現在の体重はおよそ30kg。すくすくと成長中。そとで遊べる季節になったらまた会おうぞ! いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する この記事が参加している募集 #404美術館 34,644件 #カメラのたのしみ方 62,738件 #写真 #カメラのたのしみ方 #404美術館 #パンダ #上野動物園 #シンシン #レイレイ #シャオシャオ #大熊猫 29