HAPPYな人材開発施策を考えよう
みなさん、こんにちは。
この数か月にわたり企画してきた調査の設計が思うようにできなくて、自分に腹が立っている今日この頃です。
そのようなときは、深呼吸をしてから一息おいて、「どうにかなるでしょう!」とポジティブに考えるようにしています。
そうすると気持ちが落ち着いて冷静な判断ができると自分に言い聞かせていますが、現実はそう甘くはないですね。
さて今日は、数か月前につくった人材開発施策の一部をシェアさせて頂ければと思います。
“アジェンダ”
1,多くの会社で陥っている人材開発の課題
2,課題解決のための一つの施策を紹介
3,その施策の進め方
以上の3部構成でお届けしたいと思います。
“このような方におすすめ”
1,脱研修、脱受け身研修について興味がある方
2,研修の効果測定に興味がある方
最後にはPPT資料を4月末までの限定でダウンロードできるようにしますので、是非チェックしてみてください。
それではさっそく、人材開発の課題についてお話ししたいと思います。
1, 多くの会社で陥っている人材開発の課題
まず、私が所属している会社は、100年近く歴史がある老舗メーカーで、業界のリーディングカンパニーです。
幅広い事業を展開しており、ポリシーとして自前でやることを大切にしている組織でもあるので、職種や必要なスキルなど、非常に多岐にわたります。
ここから先は
3,246字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?