
Photo by
tsumu122
自分で足を整え、自分でポスティング
こんにちは。
普段自分でポスティングをしている分、1日2時間以上歩きます。
それをだいたい週5日くらい、場合によっては毎日の時もあります。
土日にまとめて時間を確保することも可能ですが、そうなると足のダメージが翌日までに残り、結果としてコンスタントにポスティングができなくなります。
それでも現状の頻度でポスティングが可能なのは、足のコンディショニングを念入りにしているからです。
元々、自身のトレーニング前に足部のコンディショニングは時間をかけておりましたが、今月からポスティングの頻度を増やしたので一層足を整えるようになりました。
トレーニング前やポスティング前は足部の可動域、足部アーチの保持、クロスサポートを働かせるなど、
終えた後は、ケアを行います。
もちろん前後で股関節周辺なども行います。
ただ自分の体で実行し一層感じますが、コンディショニングをする、しないでは本当に大違いです。
まずポスティング中の歩きやすさが違いますし、さらに推進力が増すので歩くスピードも早くなります。
ポスティングからの集客が根本ですが、ただ専門力の学びにもなっており、自分の体を使って仮説・検証を繰り返しております。
効率を考えたら、自分でポスティングしないで他に時間や労力を費やした方が良いという意見もあるかもしれません。
ただしばらくは現状のまま進めてみようと思います。
以前より毛細血管が増えて、血流が良くなっていそうな41歳。