![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157384485/rectangle_large_type_2_f306f2007c0d6b3e7d94a454247c9580.png?width=1200)
Photo by
hisuiiro
万歩計の罠、歩き過ぎ依存症に注意せよ!
スマートウォッチに万歩計の機能がある。
これを使い出してたいへんなことになってしまった。
歩数を増やすことに取り憑かれて、歩かずにいられなくなったのだ。
健康的になるからいいじゃないかと思われるかもしれないが、意味なく歩いて、数字を増やすことに執着してしまうことが、必ずしも良いとは言えない。
ひどい時は雨の日だって歩いてしまっていた。
過度の歩き過ぎは、返って身体に良くない。
有酸素運動をやり過ぎると、筋肉量が落ちてしまう。
歩くためのエネルギーが枯渇すると、筋肉を分解してエネルギーに変換するらしい。
それに足を痛めるリスクも伴う。
運動は何にせよ適度な方がいい。
万歩計はその感覚を麻痺させてしまう。
ある日、自分がその麻痺に取り憑かれていることに気が付いた。
ぼくは今も万歩計を使っているが、一日の目標歩数を決めて、それに近づくように、歩き過ぎず運動不足にならない歩数にすることを心掛けている。
麻痺したままだったら、今頃ぼくの足はどうなっていたかわからない。
いいなと思ったら応援しよう!
![昭真(shoshin)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127969682/profile_2f58814aca7f7f5799103e32e5589fb0.png?width=600&crop=1:1,smart)