過去の自分にグッジョブ【情熱と愛は時を超えて助ける】

私自身のブログ記事をnoteでシェアするシリーズです。直接読みたい方は、私のサイト「masumiのbehind the sceans」をブックマークか読者登録してくださいね。
元記事アドレスはこちらです。

2025.02.07

ここしばらく古代日本の話題と関連して、私の古い方のブログ(BEATS AND LOVE)の「日本神話や歴史その他」カテゴリーに収録した記事をご紹介してたじゃないですかぁー。

【記事一覧は新しい順の並びなので、古い記事ほど下に表示されます】
★旧ブログ内のカテゴリー★日本神話や歴史その他★
日本神話や歴史その他 カテゴリーの記事一覧 2ページ目 - BEATS AND LOVE(カテゴリー内の古い記事ページから辿りたい方はこちらの下から順にどうぞ)

十年以上も前の記事も含むとはいえ、自分自身で書いたものだから、私は昨日まで読み返してなかったんですね(ヲイ!)。

だけど、ライブ配信でも引き続き、この話題は取り上げるかもなーと思ったので、ようやく読み返してみました。

関連記事全体を含めてるカテゴリーなので、はじめの方は日本の神話や歴史に的を絞ってるけど、途中からは世界とか宇宙存在(地球外)のルーツにも話題の範囲が広がってて
一般的には「古代史からSFっぽい話題まで網羅」という印象になるのかも。

でもおおまじめに、これらは全部繋がってますので(ってこのサイトの読者さんにいちいち言う必要もないか)、
改めて読んでみるとそれなりに、

過去の自分、グッジョブ!
と、思いました。

今からこれ全部書いたら大変だけど!過去の自分がいい仕事してくれてたわー。
という、うれしい気持ちになりました。
あの頃の自分は手探りだったけどね。

今の私が全部を同じように解釈してるという意味ではないけど、伝えたかったことの本質やポイントはおおまかに押さえてるので、上記リンクの記事一覧を順に読み返してもらえたら「今必要な理解、ものの見方」の補助になる!とおすすめできます。

記事はそこまで大量ではなく、日本の歴史に関していえば15記事くらいかな。
カテゴリー全体としては拡大していく様々な話題があるので35記事ほどあります。

自分で忘れてたところもやはり多々あって、
先日の記事★スサノオ、ニギハヤヒ、エネルギー的な続報【本当のアマテラス】

……これなんかも新発見ということはなかったのですね。
自分の書いた過去記事をおさらいすれば、
それは当然かぁー
と、思いました。

いやいや、忘れるものですね……。

個人的には、あのカテゴリーに収録した記事を振り返ってみて、
私の夢の次元での実体験の記録がときどき挟まれるのですが、
その内容にまさかの今!

はっ
とするシンクロというか、「今まさにそれをしてるところだよ」という驚きがありました。

歴史の勉強だけをしたい人にとっては「サイドストーリー」になるのですが、なぜ私がこうした謎解き、古代からの封印をとく作業をしてるのかを魂的に実感させるもので、
(同カテゴリー内の、その種の記事↓)

動物の姿をとる神 - BEATS AND LOVE
ガイドとの体外離脱。古代地球に生きた女の子と再会。 - BEATS AND LOVE
大きな御霊(みたま)をお鎮めする夢 - BEATS AND LOVE
平安時代から続く、もののけとの攻防譚の夢 - BEATS AND LOVE

……私自身がまさにそうなんですけど、自分の人生の興味や思いもよらない「引き」であるとか、表れ出てくるものが、もう全っ然!このひとつの人生の範囲におさまらない、どうにも規模がでかすぎる、……と実感してる方はぜひ、読んでね。

というのも、私が度々「地球体験総仕上げ組」と呼んでるようなタイプの方なら、
どうしたものか、規模感がこの世のものじゃないんだが?とわかる体験をしてしまうものだからです。
受け入れるまでは、戸惑うよね!

そういう人への一助になるように、数日前のnote記事◆「愛への誤解をとく【自分に嘘なくピュアでいこう】」を私は書いたのです。

なぜなら特に、そのタイプの人は「個人の自分」という狭い視点でものごとを見てると、自分で自分を否定しちゃうことが出てくるからだよ。

そうじゃないの、上で紹介した私の記事だとか、読んでもらえば(ほんの一端ですが)存在としての自己がどれだけ大規模なチャレンジをしているか、壮大なストーリーを織り成し、目的を持っているのかがきっとわかると思うよ。

そして、
動物の姿をとる神 - BEATS AND LOVE
この中で描写した、夢の次元での私の体験、

暴れ馬になった黒馬に勢いよく追いかけられ、逃げていたのに、しかも足もとの道は階段を下る途中という危険なところでありながらも思い切って黒馬に向き直る、
(詳しくは記事を読んでくださいね)

これが今とてつもなく……重要なのです!!

今の私が意識的におこなってることでもあり、
先日のあのnoteは、それを実際にできるようにするための内容になってるからね、
ただの心の扱い方の話ではないんですよ。

これからは本当の意味で恐れをなくし……
自分の内から燃え上がる情熱を、そのまま生きるときなのです。

あなたの魂はそれを待っていて、
たくさんの経験と研鑽を重ねながら、楽しみに、楽しみにしていたんだよ。

もうひとつ、レアなおすすめカテゴリー「公開質問(読者さんのお悩みに回答)」

旧ブログの過去記事を振り返った中でもうひとつ、レアなおすすめカテゴリーがあったのでこの機会に紹介しておきます。

以前は「公開質問」というカテゴリー名にしてしまってたために、見つけてもらいづらかったと思う。

公開質問(読者さんのお悩みに回答) カテゴリーの記事一覧 - BEATS AND LOVE

こちらはなんと2012年!
アメブロでブログを書いてた時代に、まだコメント欄を設けてやりとりをしていて、
その中でわりと質問がくるので、ブログ上で質問を募集してお答えする公開質問という形を実験してみたときでした。

個人セッション(当時はスピリチュアルカウンセリング)と同じことはできないので、一応のルールを設けたものの、なかなか完全に区別することは難しく……
長く続けることはできなかったコーナーですが、読者さんのリアルなお悩みが寄せられていたので、今読んでもらっても参考になる方がいるかもしれず、紹介してます。

私の回答は、個人のケースバイケースの部分はお答えできないという範囲でのものですし、
なおかつ、今の私だったらもっとシンプルに答えるだろうな……と思うところもあります。

それでも、なんといってもその頃の自分の「リキ」を感じるというか(笑)
当時の自分の情熱を感じる、なかなか丁寧な回答になってますよ。

2025年になった今からするとほぼ13年も前の表現。
だけどやっぱり、私は、あの頃と同じ情熱を持ち続けていて、
この活動を続けていることをうれしく思います。

そしてこのような流れ全体から思ったことは、本当の情熱は、時を超えて「今の私」のことも助けてくれるんだということでした。
そのときの自分は「真価」に気づいてないかもしれないけれど。

なんだか、古代日本のことをインスピレーションや流れのままに扱うことで、
旧自分のエネルギーを再評価する機会にもなり、
この点でも「壮大な計画」を感じる、とてもありがたい気持ちにあります。

集合的な事象という表現は、私という個の体験と同じ。
ますますこれを、深い感動の訪れとともに実感しています!


いいなと思ったら応援しよう!