足るを知る。
この前耳にした事で、ハッとさせられた話があった。
某インフルエンサーが言っていた話なんだが。
それは、足るを知る、という話。
別に記事にするまでもない話かもしれないが。
さて、彼の話を聞くまで、正直私は足るを知るっていうのがどういう事なのか、わからなかった。
なぜなら、人間はとても欲深い生き物で、その欲望には限界が無いと思っていたからだ。
私自身も現状に満足した事は、これまでの人生で一度も無かった。
常に上を目指して生きてきた。
けど、彼の話を聞いて、なんとなくわかった気がする。
その彼の話とは、以下のような内容。
『あなたが今持っている物は、全てあなたが望んでいた物だ。』
ホントにその通りだと思う。
たしかに私の今までの人生を振り返ってもそうだった。
小学生の時は中学受験合格を望み、それを勝ち取った。
高校生の時は大学受験合格を望み、それも勝ち取った。
中央大学の学生という身分も、昔の私からすれば喉から手が出る程欲しかった幸せなはずだ。
しかし今の私はどうだろう。
いたずらに他者と比較し、自分には無いモノに憧れ、嫉妬し、憂鬱になる。
現状の自分に目を向けられていなかった。
反省。
たまには昔の自分を振り返り、昔欲しかったモノを思い出してみるのも悪くないかもしれない。
これを足るを知る、と言うのではないか。
ただ、だからといって簡単に他者比較とかをやめられれば苦労しない。
さて、どうしたものか。
困った困った。
今回はここまで。
またつまらぬ記事を書いてしまった。
ここまで読んでくれてありがとうございます。