モノクロを撮る
撮る対象が変わったのと同時に、現像をモノクロで行うようになった。
なぜかは分からないけど、たぶんメインで使っているカメラが「カラーも撮れるモノクロカメラ」と言われるほどモノクロが得意なカメラだからかもしれない。
モノクロで撮りはじめた当初は、色の鮮やかさに惚れた被写体までモノクロで現像してしまっていた。自分でもなんとも言えない写真を量産していたが、光と影を意識するようになってからは以前よりコントロールできるようになってきた(当社比)。
被写体を探すのはもちろんだが、いい感じに光が差している場所を探すのも楽しめるようになってきた。モノクロ写真があまり好きではなかったのに、えらい変わりようだ。モノクロって「写真分かってます感」を出している気がしていたし、見る側としても「色が知りたいなあ」と思っていた。
写真を撮るのに飽きてきた人にもおすすめできる遊びだなあと思ったり。