見出し画像

導かれるべくして導かれた。

まず初めに、、、

更新を止めてしまっていて申し訳ないです!!


色々理由はあるのですが、更新を止めた状態でどれだけ記事が読まれるのか少し気になってしまって少しやめていました笑

楽しみにしてくださっていた方には非常に申し訳無かったです、、

今日からまたバシバシ更新していくのでよろしくお願いいたします!!

で、今日の本題に入りたいと思います!

僕はポコチャというライブ配信アプリでも生ドラムの配信をしているのですが、


他の配信者の配信での会話が面白かったので、その時の話を記事にしようと思います。


学生時代、、
始めに影響を受けて、自発的にこれをやりたい!!!と思ったものが音楽でした。

その時の環境や自分の感情がたまたま音楽にハマっただけで、

そしてたまたまタイミングが色々合わさって運良くここまで続けて来れているだけだと個人的には思っていた。

多分、それが音楽じゃなくてマンガだったりしていたら、僕は恐らくマンガ家になっていたかもしれないし、格闘技だったなら格闘家になっていたかもしれない。

ただ続けれてこれてたかどうかは別として、、笑


音楽以外にも興味があるものはあった。

マンガは好きだったし、お笑いも好きだったんだけれど

なんで音楽にそんなに惹かれるものがあったんだろうと考えたりしていた。


正直、そこまで才能のある訳じゃないし、音楽エリートの一家のもとに生まれたわけでもない。

ただ、僕の非凡な演奏を才能と呼んでくださる方々のおかげで、
僕のドラムは「才能」という価値が付いている。

ほんとに皆様には感謝している。
感謝してもしきれないくらい。。


話が少し逸れてしまいましたが、、

僕は進む道が音楽じゃなくても良かったんじゃないかな??と思う瞬間がある。

なんで音楽だったんだろう。

別にマンガ家でもよかったはずなのに、、

音楽以外にも影響受けていたのに、、


そういう話などをその配信者さんの前でしていたのだが、、

「多分もーりーは音楽だからこそ惹かれるものがあって、音楽を愛してるからこそやり続けられてるんだよ!!」

というハッとする言葉を投げかけられた。


ありきたりな言葉に聞こえるかもしれませんが、ほんとにこれは本質を捉えてる言葉だなぁーと思いました。


音楽にここまで惹かれている自分がいるのに。。
他のものになろうとしなかった理由はこの言葉に全て詰まっているなと、

音楽に導かれるべくして導かれて、続けようと、自分の意思でここまでやってるんだからそりゃ好きだし、愛してるに決まってるんだよなー、、と。


やめようと思ってもやめられない自分にとってはほんとに大事なものなんだなと

改めて気付かされた言葉でした。


そんな出来事がポコチャでありました。

今、音楽を志そうと夢見てる人達は沢山いると思います。

その進んでいる途中で、自分が音楽をやってる意味が分からなくなる時って必ずあります。

真剣に向き合えば向き合う程、その辛さや悩みの壁を超えないといけない日がきっとくると思います!!

大丈夫です。音楽に導かれて。自分で好きになって選んで進んだ道だから

信じきらないと!!貫かないと!!

そういう気持ちで音楽というものに向き合ってください。

きっといい未来が待っているはず!!

夢を夢で終わらせない為に今日は一つ、この話をさせて頂きました!!


この記事を読んでいいなと思った方は

「スキ」「コメント」是非よろしくお願いいたします!!

サポーターも絶賛募集中です!!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集