宿題は意味あるんだろうか?
この記事は宿題はあったほうがいいと思う方
教育関係に携わっている方はみないほうが
いいかもしれません。
私自身、卓球で子供の指導を通して
子供に教える、伝える難しさを感じ
学校の先生は大変な仕事だと実感し
学校の先生方には感謝するようになりましたが
書かせてもらいます。
息子が宿題が嫌だから学校には行きたくないと
何度もありました。
私は宿題はなくていいと思っています。
学校から宿題がでることにずっと疑問を感じていました。
宿題はなくてもいいと思ってる理由は
やらされてることは頭にはいらないと思っているからです。
宿題はなくして、その分外で遊ぶことに全力を注いでもいいと思っています。
外に遊びに行って虫の取り方を学んだり
川に行って魚の取り方を学んだり
しているほうが勉強になるのではないかと考えてます。
子供が学校から宿題を持ち帰って来て
答えをみながらやってもいいいと聞いたとき
宿題の意味あるのだろうか?と思いました。
私の息子は早く遊びに行きたいがため
答えを教えてほしいと言ったり
答えも何を書いてるかわからないくらい宿題を適当にやっています。
その姿を見て
なんのために宿題があるのだろうと
違和感を覚えてきて、宿題はやりたい人がやる
スタイルはだめなのかなと思いました。
私の息子は落ち着きがないほうで
たぶん学校不適合者です。
みんなと同じことをしないといけない学校に通ってる
だけで私はえらいと思ってます。
授業中にずっと座ってるだけで
十分偉いと思いますし
学校の勉強だけで十分なのではないかと考えてます。
学校の勉強から解放されたあとに
家で宿題出されて家庭学習もしろって
子供に負担が大きすぎると思います。
家庭学習も何したらいいんですか?と
担任の先生に訪ねたら
何でもいいので好きなことしてくださいと
言われました。
それなら家庭学習やる意味あるのかなと思い
うちではやらないことにしました。
中学校に入った時に勉強量が増えるので
小学校の時からしっかり家庭学習を
しないといけないんですよ。
と担任に言われましたが
正直、中学で習ったことなんか
大人になったら全然使えないじゃんて思ってます。
私はフリースクールのほうが
自分の子供には合っているのではないかと思います。
やりたくない宿題や家庭学習をやらせる学校は
子供達にとってはつらい場所になるのでは
ないかと思っています。
勉強が大好きな子は別です。
私自身、子育てが落ち着いてきて
何をしたいか考えたとき
英語の勉強をしたいと考えました。
自ら学びたかったことなので
オンライン英会話をしたり
英検3級を受けたりしてみました。
自分が本当に学びたいと思ったので
どんどん学びの意欲がでてきました。
子供も自分が学びたい、勉強したいと思ったときに
頭の中にはいっていくのではないかと思いました。
担任によって宿題を
減らしてくれる担任もいますがそうではない担任もいます。
うるさい親だなと
思われてると思いますが
私は宿題をなくしてほしいといい続けていきたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!
最後まで読んでいただきまして ありがとうございます✨読んでよかったと思っていただけたら 『スキ』と『フォロー』『コメント』などをしていただけると嬉しいです✨ サポートしていただいた分は noteの記事を買って還元していきます! 応援よろしくお願いします!