![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94843320/rectangle_large_type_2_d713800b75b192e28852079023ad4f86.png?width=1200)
雑念日記 | 自分を甘やかす
あけましておめでとうございます。
なんだか久しぶりの更新です。
更新していなかった期間のことをざざざーっと整理していきます。
まずは、12月の総括から。
12月は11月の体調不良の反省を生かし、「自分を甘やかす」を
テーマに生きていました。
11月に体調を崩し、ボロボロになった話↓
自分を甘やかすために、12月にいろんなことを手放し、新しいことを始めてみた。
手放したこと
①パートナーのお弁当を作る。
本当は毎日ランチが楽しみになるような弁当を作りたい。
でも、しばらく弁当作りは放棄し、朝はゆっくり眠ることにした。
そもそも、パートナーは「無理して弁当を作って疲れて不機嫌になる私」より、「たっぷり睡眠をとった、ご機嫌な私」が好きなのだ。絶対にそうなのだ!
完璧主義な私よ、さようなら。
②晩御飯の簡素化。
本当は何品もおかずを作りたい。化学調味料は使いたくないし、レトルトや冷食も食べたくない。(たまに食べるともちろんおいしいけど、毎日の食事はなるべく身体にやさしいものが良い。)
でも後追い真っ最中の息子がいると、夕食作りもとにかく手がかかる。もともと料理の手際が良くないので、さらに時間がかかる。効率的に作業が進まないことにイライラしてしまう。
というわけで、たまには街のお肉屋さんで揚げたてコロッケを買ってみたり、市販のルーを使ってビーフシチューを作ってみたりした。(結局こういうメニューの方がパートナーは好きだったりする。)
理想を追い求めるあまり、イライラするのは本末転倒なので、ゆるく、ゆるく、たまには手抜きしながら、料理と向き合っていくようにした。
不機嫌なわたしよ、さようなら。
③息子を預け、「何もしない」をする。
息子を預けている時間は、貴重な「自分時間」。
仕事をしたり、普段できない家事をしたり、いつも予定はパンパンだった。
おかげで息子を迎えに行く頃には自分のHPはゼロ。
時間を効率的に使おうと思うあまり、余裕がなくなってしまっていた。
12月は思い切って、息子を預けている間に昼寝したり、ひなたぼっこしてみたりした。自分のHPがどんどん回復していくのを感じた。
元気なわたしよ、おかえりなさい。
④noteの更新よりも睡眠を優先する。
2022年10月から始めた雑念日記。毎日の出来事や湧き出てくる思いを綴るのはとても楽しかったが、いつも書くのは息子の就寝後。自分の睡眠時間を少しずつ削る生活だったので、これも思い切って手放した。また余裕が出たら、書き始めよう。そうしよう。と思っていたら、新年を迎えた。
あけましておめでとう。
さて、次は12月に新たに始めたこと。
始めたこと
①5分座禅
友人から教えてもらった京都の禅寺の住職、宗貫(そうかん)さんのオンライン座禅を始めた。毎朝7:30からfacebookでライブ中継をしている。アーカイブも残るので、好きな時間に見返し、座禅をすることができる。毎日はできなかったけど、2~3日に1回、5分間目を瞑り、「ただ座る」をすることは今ここにいる自分を立ち返るうえで、とても有意義な時間だった。また座禅後に宗貫さんがお話してくださることが、毎度とても心に響くのでそれを聞くのも日々の楽しみになっていた。
②ピラティスのオンラインレッスン
ピラティスのオンラインレッスン(You Style Fit)を始めた。姿勢の悪さがあらゆる不調の原因だと思っているので、ピラティスが良いのでは?といろいろ探した結果たどり着いた。半信半疑で入会したけど、今のところとても気に入っている。地味な動きが多いんだけど、先生の説明がうまく、効かせたい箇所に効いている感じがある。これを続けていくと姿勢が整いそうな気がする。オンラインだとモチベーションの継続が一番の課題だけど、息子が寝た後に10分でも20分でも自分のペースでレッスンが受けれるので良かった。これからもコツコツ続けていきたい。
というわけで、11月の体調不良から一転、12月は心地よく生きていけた。
真っ暗なトンネルから抜け出せて本当によかった。
未熟な私を支えて、助けてくれる周りの人たちに感謝です。
2023年も楽しむぞ!noteもぼちぼち更新していきたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![NAOKO / 竜千寺農園](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125838468/profile_5e16c1975d3d95bde6c4333cc40c8bc8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)