仕事を辞める準備

新社会人の皆さん、ご就職おめでとうございます。
社会人生活も慣れてきたでしょうか?
新しい環境に対人関係、初めての業務。
戸惑うこともあるでしょうし、理想と現実のギャップに萎えちゃうこともあるでしょう。
中には辞めちゃいたいと考える方もいるかもしれません。
安心してください、私も同じでした。

そんな皆さんに一言アドバイスをさせて頂けるならと考ていたところ本文のタイトルが思いつきました。
新社会人に退職を奨励するのは不謹慎かもしれません。
安心してください、ほとんどの社会人は必ず仕事を辞めます。
定年なども含めて、死ぬまで働く人は滅多にいません。

なのでこう考えてください。

【会社なんて、いつ辞めても良いのだ!】

そうなってくると、辞め方が重要になってきます。

ここで言う辞め方とは、退職願の書き方ではなく退職後の生き方の形成です。
どこで誰とどのように生きていくのか?
そのためにどうやって稼ぐのか?

西村ひろゆきさんが提唱するようにベーシックインカムが実現されて、働かなくても暮らせる世の中になれば理想的です。

ですが、実現の見込みや我々の手に届くまでの時間を考えると、ライフプランに織り込むには不確定要素が多すぎます。

では、どうすれば良いのか。
その明確な答えが【準備】です。

準備とは?
例えばYouTuberをやりたい方、メルカリで物販していきたい方、株式投資で稼ぎたい方、それぞれで変わってきます。

例えば古着屋さんを始めたいと思っていた場合、
・毎月3万円分くらい古着を買い集める
・貯金200万円
・通販サイトを自前で作成し運営できるようになる
・Amazonやメルカリの運用を勉強
・古着に特化したYouTubeチャンネル開設
・古着ブログで収益化

サッと考えただけでも、これくらいあります。
古着に対する勉強やマーケティングなどは必須で、それ以外で退職するまでに実働として上記のことはやっておくべきです。

スタートで号砲が鳴った瞬間にダッシュするのではなく、
①スタートラインより手前から走り始める
②徐々にスピードを上げる
③スタートラインではもうスピードに乗っている
④出来るだけスピードを殺さず走り続ける
このイメージです。
100mのような短距離ではなく、ゴールのないマラソンを走り続けるイメージ。

スムーズにスタートを切って、あとは良い流れをひたすら続けましょう。

もちろん、その後のアップダウンもあるでしょう。
苦しいことも当然あるはずです。

安心してください、やめれば良いんです。
傷が大きくないうちに、誠実に、簡潔に辞めて新しいことを始めましょう!
独立するための流れを掴んでいれば、1つの仕事に執着する必要はありません。
この頃には、あなたは生きてくことに困りません。

そのための準備を今から始めましょう。

#新社会人に伝えたいこと

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集