
「49日の七不思議②」(故人も一緒の法要なんだね)
皆さん、おはようございます。
ryukoです。
法要があったのは広島県総領町
「龍興寺」です。
法要中に旦那ちゃんの
おばあちゃん(故人)の姿を見た私ですが…
それよりも親族の在り方が
新鮮でした。
私の考えが古いのでしょうか…(笑)
この日の七不思議の続きを書きます。
小さな疑問も含めてですが…。
第二弾をどうぞ!
…七不思議②…
「4つ目」
法要後、住職の説法を聴く。
人は大樹の葉。
木から栄養を貰い四季を経て
地面に落ちる。
そして与えてもらうだけだった命が
土に還り木の栄養となって還元されていく。
この土に還る…が成仏だと。
成仏とは仏になるのではなく
仏道に入っていく…ということ。
故人はこの度成仏したのだと…。
フムフム…なるほどぉ。
ちゃんと聴いてたよ!
…ここで疑問…
結局「木」とは…なんぞや?
(。´・ω・)?
後から旦那ちゃんも気になった…
と言っていた。
質問も出来ずに…?…のまま。
気になる木!!!
「仏」なの?「仏道」なの?
それとも…なんなの?!
「5つ目」
納骨の為、寺を後にするとき
山門?のところで
「ナナフシ」発見!
子どもの頃…以来だ。
テンション上がって捕まえた!(笑)
後から気になって調べたら…
スピリチュアル的には
「強運を手に入れた」
ってことらしいのよ。
諦めない・あなたは強い・新しいスタート
柔軟に・立ち直る回復力
皆さんも目にしたら幸運が…。
( *´艸`)
このタイミングでナナフシを見るって
不思議じゃない?(笑)
トイレに行っていた旦那ちゃんに報告。
「ryukoさん、とった?」
うん!採ったけど逃がした(笑)
「そうじゃなくて…撮ったかって」
あ…撮ってない…(;・∀・)
旦那ちゃんも見たかったらしい。
「6つ目」
墓地には当家、昔ながらの
個人墓や夫婦墓が並んでいる。
(おばあちゃん世代から集合墓になるのかな)
その一画に古木のエゾヒガンと記されている
桜の木…。
県か市の天然記念物に
指定されているらしい。
どうやら、パパさん(舅)は
この木を切ってほしいんだって。
葉っぱが落ちるから迷惑だと…
周囲にあんだけ他の木だってある
山の中…目の敵にしなくてもいいのにねえ。
その木のそばに…
はっきりとは視えないが…
2人並んでみんなの様子を伺っている
白い影…。
これは直感だが…
おじいちゃん(故人)とおばあちゃんだ!
納骨時、墓の中の二つ並んだ骨壺に
順番に手を合わせるみんな…。
私の頭の中でバックミュージック。
…わたしの~お墓のま~えで~🎵…
骨壺に手を合わせた後
桜の木にも会釈しながら…
笑いをこらえたryukoだった。
パパさん、あの桜…残しとこ!!(笑)
「7つ目」
無事、納骨も済んで食事会へ。
そこで提案が上がる。
「自己紹介やりましょう!」…と。
親族新参者の私のためにご丁寧にどうも…。
な~んて思ったのだが
たぶん、全員を把握できているのは
パパさんとその妹だけ…。
みんな誰かもわからず集っている…。
覇王(姑)も旦那ちゃんも把握してない。
疎遠な人が分からないのは…わかるけど。
そのくらい親戚付き合いが
希薄ってことなんだろう。
私も次会うときには
忘れちゃうのかもしれないね。
(;一_一)


ご馳走を食べながら…
いや、人一倍ビールを飲んでいる私は
他の人からしたら…
七不思議な人物像に認定されただろう。
空気の読めない非常識な人物として…
(新参者が一人でビール何本も飲んじゃった…)
(;・∀・)
炎天下の納骨式は疲れましたが
とても厳かな時間でした。
にしても…これから私はどうやって
この親族と付き合っていくのでしょうか。
とりあえず、おばあちゃんの妹さんは
把握できたので…
仲良くさせていただきたいと思っています。
また、自分の法要に故人は姿を現すもの…
なんですね。(笑)
カタチだけではなくて
心から供養の気持ちを傾けることが
大事だと痛感しました。
(*‘ω‘ *)
P.S
旦那ちゃんよぉ…
ちょっと簡単な家系図…作ってみようや。
このままじゃ、誰が誰かもわからん
私だよ…(;・∀・)
いや…あんたもな…。