![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145050859/rectangle_large_type_2_a1fc594e61afd22448140eca7d271524.png?width=1200)
みんなの食堂に参加しました!
足守公民館で開催された「あしもりみんなの食堂」に参加してきました。
この日は、生姜焼き定食をみなさんと一緒に作りました。スタッフを含めて53人もの方々が集まり、とても賑やかな時間を過ごすことができました。
町内会で声をかけたところ、近所の方々からお米や玉ねぎ、ナス、お菓子などの温かいご寄付をいただき、地域のつながりを深く感じることができました。
今回は、生姜焼きを担当することになったのですが、ベテランの方に教えてもらいながら補助的に参加しようと考えていました。
しかし、グループ内で生姜焼きを作った経験がある人がいなかったため、急遽ネットで調べて50人分のタレを作り、肉の下ごしらえから焼き上げまで行いました。
みなさんに助けていただきながら、無事に美味しい生姜焼きを作ることができ、ほっとしました。
料理の出来栄えを心配していましたが、参加者の方々から「柔らかくて美味しかった」とのお声をいただき、とても嬉しかったです。
また、食事の際には、外出の機会が少ない高齢者介護施設の利用者さんとも一緒にテーブルを囲み、楽しい会話を交わすことができました。
地域のつながりを感じながら、心温まるひと時を過ごせました。
さらに、待ち時間には持参したおもちゃで子どもたちが遊んでくれて、とても嬉しかったです。
この「みんなの食堂」は、参加するたびにさまざまな世代の方々が喜びを分かち合い、地域のつながりが強まることを実感しています。
精神的な満足感を得られるだけでなく、開催するごとに新たな可能性を感じます。
この活動が多くの方に知っていただきたいです。
また、「あしもりみんなの食堂」の様子が、岡山市の社会福祉協議会の広報の表紙に写真として掲載されました。
次回は親子丼を予定しており、今からとても楽しみにしてます。