見出し画像

友達がいない

5月の中旬までは公私共に忙しかった。それは大阪に帰省していたためだ。31歳になるまでずっと住んでいた街にはたくさんの友人がいる。大阪には僕のためにわざわざ会う時間を設けてくれた人がいて、それは非常にありがたいことだ。会いたいと思ってくれる人がいるのであれば、その期待に応えたい。1週間ほどの帰省だったけれど、あっという間にスケジュールは埋まり、充実した時間を過ごせた。

だが、東京に帰ってきた途端にプライベートの予定が真っ白になった。その証拠に5月中旬から予定が1件もない。真っ白なスケジュールを見ては、人徳がないと落胆する。出会ってすぐに誰かと仲良くなれる人が心底羨ましい。僕は話し下手かつ積極性に欠けた人間だ。周りの空気が悪くならないように気を使いがちで、いつの間にか空気と化している。そんな自分を変えるために上京したのだけれど、あの頃から何も変わっていない。むしろ悪化しているのではないのかと疑ってしまうほどだ。

上京して1年が経つが、まだ気軽に連絡できる友人がいない。仕事関係の知り合いは増えたけれど、プライベートでのお付き合いはほとんどゼロだ。たくさんの人が社会人になってからの友達の作り方がわからないと悩んでいるとよく耳にするが、恥ずかしながら僕もその中の1人である。どうやって友達を作れないいのかがわからない。友達は作ろうと思ってできるものではないということは痛いほどに理解しているつもりだ。それでもないものねだりをしてしまうのは、己の愚かさゆえである。

この1年間で友達を作るためにバーに足を運んだり、イベントに参加したりしてきたが、そこからプライベートでも会いましょうと次に発展することはなかった。自身に魅力が不足しているのはもはや言うまでもないが、ずっとその事実と直面するのを避けてきた。話が面白いわけでもなく、何かに秀でているわけでもない。空気のような存在の自分に魅力などあるのだろうか。それすらもわからなくなってきた。そもそも空白は自分で埋めればいいだけの話だ。他人に埋めてもらおうとしている時点で、人間としての浅さが計り知れる。悲しいけれど、現時点で自分に魅力はない。一緒にいたいと思ってもらえない時点で詰みだ。もっと素敵な人間を目指す必要がある。書いていて悲しくなってきた。気分を切り替えるために、夜風を浴びに行こう。

いいなと思ったら応援しよう!

サトウリョウタ@毎日更新の人
ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!

この記事が参加している募集