![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18218674/rectangle_large_type_2_4f3b15674bebdbe23cb8ba974b3e7fd1.jpeg?width=1200)
難病って辛いよね
先に言っておきますが、今日は弱音を吐きます。ごめんなさい。
2019年夏、ベーチェット病という難病であることが発覚。過労で倒れ、病院に行った時に、自身が難病になったということがわかった。
今もなお治療は続いていて、明日にまた病院へと足を運ぶ。体調の波がある毎日に怯え、ストレスと葛藤を抱きながら今日も過ごす。
少しずつ体調は回復しているが、日によっては体を動かせない時もある。体が言うことを聞いてくれないという不便さ。いつだって当たり前だったことが当たり前じゃなくなった時に、事の大切さを知る。
先週は体を起こすのに1時間も掛かり、精神が参ってしまった。症状がきつい時は、人に当たってしまったり、迷惑を掛けてしまっている。コントロールが効かない感情。いつも事が終わったあとに開催される反省会。申し訳なさしかない。
「いつまで向き合わなきゃいけないんだろう?」という疑問。一生向き合い続けなければならないということは知っているけど、どうしても心が理解してくれない。あわよくば難病を心が受容する勇気が欲しい。
体の調子によって左右されてしまう毎日。たまに全てが嫌になる。でも向き合わなきゃならないという現実。背けたい現実は今日も猛威となって襲いくるからどうしようもなくなってしまう。
たまにこんなことを思うんだ。なんで自分なんだろうって。何がいけなかったんだろう?どうすれば良かったんだろう。日々の行いをもっとよくすれば良かったかな?って。
悔いと反省だけが脳裏に焼き付いて離れない。辛い辛い辛い。笑えている時もあるけど、本音を言えば辛いんだよ。
友達や恋人と一緒にいる時に、難病の症状が出てしまう時もあって、その度に申し訳ない気持ちでいっぱいになる。いつも笑って許してくれるけど、迷惑を掛けている側からすると、ごめんなさいという言葉しか出てこないんだよ。
絵にも葉にもならない文章を書いてごめんなさい。
でもなぜか今日は心がダメな日なのです。
こういう時は早く寝るに限るね。だから日が回るその前に寝てしまおう。
明日になればきっと通常通りの自分に戻っているはずだから。
難病になったという事実を抱えて、そいつを笑顔でほいと乗り越えてみせるから。たまにはこういうのも許してください。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![サトウリョウタ@毎日更新の人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77022172/profile_dd8ad96b5debfa72f56a2929001585c8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)