2020年にやりたいこと
みなさんあけましておめでとうございます。
本年度も変わらずよろしくお願いします。
去年の今頃は何をしていたっけな?あんまりよく覚えてやしないんだけど、多分笑って過ごしていたんだと思う。
1年の始まりは自分のことを見つめ直す時期にぴったりだよねってことで、2020年にやりたいことについて書いていこうかなと。
2019年は大切なものの再確認ができた1年
まず簡単に2019年の振り返り。
2019年は自分にとって何が大切かを再確認できた年でした。
自分にとって大切なのは、今一緒にいる人たち、そして、恋人、自分がやりたいことをやるの3つ。
今一緒にいる人たちを大切にしていきたいのはもちろんのこと、遊びだけでなく、時にぶつかったりすることも恐れずに、本音でお付き合いができればなと。
あとは去年の夏に新しい恋人ができたんだけど、ほんとうに良くできた子で、難病になった時なんか毎日のように、来てくれましてね。
おいおい惚気かよって感じだよね。幸いにも僕の書いた文章は読んでないからたまには許してよ。自分にはもったいないぐらい素敵な子なんだよ。もっといい人いっぱいいるはずなんだけど、なぜか僕のことを選んでくれた素敵な女性。
そりゃ大切にするのが筋だし、できれば2人で幸せになりたいもの。
だからね、これからも僕の人生に登場してくれる人物であってほしい。そして、たくさん楽しい思い出を作っていきたいと思うんだよ。
はい、ちょっと恥ずかしくなってきたから、次のやついくね。
やりたいことをやり続けるって難しいこと。しかもそれで生きていくってほんとうに難しい。でもね。好きだから諦めたくないし、どうせ苦しい思いをするのなら、好きなことで苦しんでしまう人生が良いなって思うんだよ。
振り返りはこんな感じにして、次は2020年にやりたいことを話すよ。
2020年にやりたいこと
まず一つ目は、他拠点生活をすること。大阪にいる理由がなくなったの。今までは前恋人が大阪にいたから、大阪にいる理由があったんだけど、別れてしまったから、特に大阪に留まり続ける理由がなくなったの。
今の恋人とは4月から遠距離恋愛になってしまうから、この機会に大阪ではないところを見てみるのもありかなと思った。人生たった1回きりだし、これから生きていくうちのたった1年だから、たくさんの刺激を受けてみようかなと。
飽きたらもちろん辞めるし、恋人には1ヶ月に1回会いに行くからきちんと稼がなきゃだね。
拠点は大阪。色んなところに関係性を作って、帰ることができる場所を作りたい。そこでお仕事に発展すれば、お仕事という理由で行くこともできるよね。なんとか実施できるようにお仕事頑張ります!
二つ目は、日々の暮らしをコンテンツ化すること。
僕は読書をしたり、古着でコーデを組んだりするのが好き。今年からカメラもきちんと勉強するから、それをSNSに載せていこうかなと。もうね完全に趣味でやる。
だからお金のことは考えない。お金は別の手段を使って稼ぐつもりだから、完全に趣味で振り切る。服好きな人やカメラが好きな人の友達ができたら嬉しいなと思っておりまする。
なので今まで裏アカとして活用していたTwitterアカウントを日常アカに変更して活用していくことにしたよ。よかったらフォローしてね。
このアカウントのアイコンイラストを作家のなっちゃんに描いてもらうことになったから今から完成が楽しみですなぁ。
3つ目は、お金の話。フリーランスになったから、お金を稼げるかどうかは自分次第。過去にお金で散々悩んできたから、きちんとお金は自分の手で稼ぎたい。
だから月収の目標を100万円にした。最初から低い金額に設定してしまうとその金額で落ち着いてしまうからね。せっかくフリーランスになったんだから、自分の限界を超えてみたい。
でも今の現状では全然現実的じゃない金額。だからこそ目指す価値があって、100万円を目標に頑張っていたらそれに見合ったお仕事が舞い降りてくるって信じている。
だからお仕事ください。泥臭くても良いからきちんと目標を達成ができるなら、なんでもやる。でもみんなが幸せにならないことは自分の美学に反するから絶対やらない。
とにかくお仕事ください。こんなお仕事あるよって方がもしいましたらぜひお声がけください。
僕ができることと価格表などはこちらなので、よかったら見てあげてください。よろしくお願いします。
2020年のテーマは「愛」
愛って色んなところで取り上げられる題材だよね。なんでこのテーマにしたかというと、単純に愛に興味があるから。
無償の愛もあれば、真実の愛もある。色んな種類の愛があるから、僕も人と接するときに愛をもって接したい。
優しい社会であってほしいんですよ。人に優しくするってもう愛に溢れてるじゃないですか。だから、まずは自分から優しくなろうって。
そうすることで、素敵な輪が広がって、優しい社会になるかもしれない。もしならなくたって、自分の周りだけでも優しい人に溢れたら良いなって。
人に優しくすることは甘やかしなんかではなくて、ときに厳しいことも言わなければならないときだってある。でもそこからは逃げ出したくない。
甘やかすことは簡単なこと。そして、現実と向き合うことは難しいことだ。たとえ嫌われたとしても、愛をもって人と接していきたい。
まあこんな感じですかね。ゆるりと2020年も過ごせたらいいね。
みなさんも健康だけには気をつけてお過ごしくださいね。
おしまい